『ディズニーアニメーション コンセプトデザイン集』2021年3月30日発売
人気を博した『ディズニーアニメーション背景美術集』に続く、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのアーカイブスシリーズ第2弾となる本書ではビジュアル・ディベロップメント・アーティストと呼ばれる職人たちが残した、キャラクターや背景の美しいコンセプトアートやデザイン画など貴重なアートワークを収録。
1928年にミッキー・マウスが誕生する際、ウォルト・ディズニーらによって描かれたデザインスケッチ画から『白雪姫』『ピノキオ』『バンビ』『ピーター・パン』『ライオン・キング』『塔の上のラプンツェル』など名作のキャラクターや背景のコンセプトアートをまとめた、ファン垂涎の内容。
さらに翻訳版の本書では『アナと雪の女王2』や最新作『ラーヤと龍の王国』までのアートを追加で収録した永久保存版。








ディズニーファンはもちろん、アニメ業界関係者、コンセプトアーティスト、イラストレーターなどにとって価値の高い資料集となっている。






『ディズニーアニメーション コンセプトデザイン集』概要
タイトル : ディズニーアニメーション コンセプトデザイン集
発売日 : 2021年3月30日全国発売
判型 : A4変形横 352ページ・帯付き
ISBN:9784768314685
アマゾン:https://amzn.to/3fkV9b4
出版社 : 株式会社玄光社
- ナースのキクミカワさん 9話
- ぢごくもよう 第五十二話『つぐみ鳥哀歌』
- 別れを胸に刻み、次の20年を切り開く最新作。『牙狼<GARO> TAIGA』レビュー
- 森岡毅さんを信じろ!こちらの楽しむ気持ちに応えてくれる”ジャングリア沖縄”
- サキュバスのメロメロ 27話/マー
- ぼっちメシとかとは何の関係もなく愛と信仰について問いかける良作……いやマジでなんスかこの邦題!?『孤独のススメ』
- 『RED ROOMS レッドルームズ』批評――スプラッタシーンの一切ないスプラッタ映画。無責任な傍観者の暴力性
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 15話
- 呪術廻戦とエヴァンゲリオンの比較、そして廻る呪い関連
- 再読のススメ 範馬勇次郎の『変遷』について