映画の題材としてもお馴染み、安倍晴明!
2001年公開の映画『陰陽師』をきっかけに2000年代初頭、日本は安倍晴明ブームに湧いていた。
ヒットを受け続編、『陰陽師II』も公開され、以降も様々な作品の題材として登場した「安倍晴明」。
陰陽道の占術に卓越した才能を発揮し、宮廷社会から非常に信頼を受けたとされる安倍晴明。
創作では「式神」を使役し、悪霊を払う非常にカッコイイ描かれ方をされる場合が多い。
最近だと、アニメ化もした『ドリフターズ』でも重要なキャラとして描かれ、しかもイケメンである。
歴史的に不明な部分も多いが故にファンタジーと相性が良いというわけだ。






安倍晴明ゆかりのスポット「晴明神社」
そんな安倍晴明、ファンも多く、いわゆる「聖地巡礼」に、ゆかりの地を訪れる者も多い。
安倍晴明ゆかりの地といえば「晴明神社」が有名だ。京都市上京区京都市晴明町にある神社で一条戻橋のたもとにあったと言われる安倍晴明の屋敷跡に鎮座しているこの神社、京都観光で行ったことがあるという方も少なくないだろう。
しかし、超メジャーな晴明スポットである京都の晴明神社に隠れ、もう一箇所安倍晴明を祀った神社があることを皆さま知っていただろうか?
それがこちら!






(名古屋)晴明神社だ!!
京都の晴明神社の荘厳な雰囲気とは対照的な非常にポップでキャッチーな外観である。






この、町内の掲示板のような案内板を注意深く観察すると非常に興味深い文言が記載されていた。






名古屋で一番可愛い神社
丁寧にアンダーラインが引かれており、一押しポイントだということがよく分かった。
そもそも、神社の評価基準として「可愛さ」を用いたことがなかったので新鮮な印象を受けた。
境内の様子もお見せしたいところだが、中で撮影しようと構えていたら変なおじいさんに絡まれて1時間くらい拘束されてしまい、機会を逃してしまったためWikipediaから引用させていただく(怖くなって逃げた)。






境内で絡んできた変なおじいさんは、心臓病を患っていたがこの神社にお参りしたら治ったそうだ。
すごいぞ!(名古屋)晴明神社!!すごいぞ!安倍晴明!!
陰陽師ブームの2000年代初頭はこの神社も参拝者で溢れていたそうだが、若者が参拝にくるのが最近は珍しいようでおじいさんもテンションが上がっていた様子。
この地に安倍晴明が2~3年在住していたことが由来で作られたというこの神社。
可愛いかどうかはさておき、独特のゆるい空気感があり、安倍晴明ファンのみならず、パワースポットファンや珍スポットファンにはおすすめの神社だ。
神社であるにも関わらず、学校の怪談のような「七不思議」が存在するのもなかなかオカルティックでポイントが高い(名古屋市内で雨が降っていても、晴明神社に来ると雨が降っていない事がある、焚いた炎が狐型に変化した…等)。
五芒星をモチーフにしたグッズもキュートで、筆者はストラップを購入してしまったぞ。
えびせんべいの「ゆかり」と一緒にこの晴明グッズを名古屋土産にすれば学校や会社でのキミの人気も爆上がり間違いなしだぜ。






「名古屋に観光地はない」などという輩が世の中には多い






ムービーナーズ読者の皆さまはそんな悲しいことを言わずに、名古屋へ足を運んだ際にはぜひ、シネマスコーレで映画を観たついでにでも晴明神社にお参りに行って欲しい。
- 『劇場版 ほんとうにあった怖い話 2019 冬の特別篇』/長寿オムニバスホラーシリーズの劇場公開作品を振り返る①
- NETFLIXで話題の『ヒーローキッズ』はまさかの映画の続編で実質サメ映画【NETFLIXオリジナル】
- XLARGEと映画『ワイルド・スピード』コラボ商品発売決定!
- 映画『藁にもすがる獣たち』公開前レビュー!皆でつなごう!死のリレー
- キミセカ/『君と世界が終わる日に』竹内涼真主演、国産ゾンビドラマのクオリティは…?
- 僧侶が選んだ恐怖映像を観よう!『Not Found 僧侶が選んだめっちゃ怖いエピソード10選!』
- 呪術×ギャルの異色作。呪術廻戦ブームの今『呪ギャル』を観よう!
- 映画『ズーム 見えない参加者』レビュー/全編Zoom上で展開するホラー映画登場!徹底したリアリティが生み出す恐怖。
- 『ゆがみ。呪われた閉鎖空間』/電話ボックスや車中など閉鎖空間が舞台のオムニバスホラー作品。閉鎖空間はやっぱり怖い…
- 『デリー・ゲリー』お腹を壊したことが原因でマフィアに狙われてしまうドタバタコメディ映画【おすすめインド映画】
晴明神社
名古屋市千種区清明山1丁目6
地下鉄名城線「砂田橋駅」から徒歩約16分
市バス/名鉄バス「谷口停留所」から徒歩約6分