『セガvs.任天堂/Console Wars』12月4日(金)配信開始
1990年代、アメリカのゲーム業界で繰り広げられたセガと任天堂の覇権争いを描いたドキュメンタリー作品『セガvs.任天堂/Console Wars』が2020年12月4日(金)に“U-NEXTオリジナル”として独占配信されることが決定した。
『ソーセージ・パーティー』や『ザ・ボーイズ』など話題作でお馴染みのセス・ローゲンとエヴァン・コールドバーグが製作総指揮を務め、Legendary Entertainment製作の本作は、ノンフィクション小説「セガvs.任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争」(ブレイク・J・ハリス著)を原作としており、家庭用ゲーム機市場において“絶対王者”として圧倒的なシェアを誇っていた任天堂を、当時中堅メーカーであったセガがいかに打ち破ったのかをセガの視点を中心に描いている。
本作の日本語音声版には、アニメ『銀魂』や『ジョジョの奇妙な冒険』で主役を演じた杉田智和や、アニメはもちろん洋画や海外ドラマなど数々のヒット作で吹替を務める大塚芳忠などの豪華声優陣の出演が決定。
杉田は、当時セガ・オブ・アメリカの執行副社長であった豊田信夫氏の声を、大塚はニンテンドー・オブ・アメリカのゲームマスター、ハワード・フィリップス氏の声を演じた。
杉田智和 コメント


次世代ハード戦争、という渦中に思春期の真っ只中にいた自負がある身としては出演関係なく見たいなと思いました。ゲームから得た教訓やいくつもの言葉によって構成されている人格が、上手く芝居に活かせれば嬉しいなと感じました。
『セガvs.任天堂/Console Wars』作品概要


『セガvs.任天堂/Console Wars』
(原題:Console Wars)
【配信開始日】2020年12月4日(金)12:00 予定
【製作国】アメリカ
【製作年】2020年
【配信形態】見放題<字幕版/日本語音声版>
【日本語音声版キャスト】
トム・カリンスキー:上別府 仁資
豊田 信夫:杉田 智和
アル・ニルセン:安齋 龍太
ハワード・リンカーン:大下 昌之
ピーター・メイン:西垣 俊作
ハワード・フィリップス:大塚 芳忠 ほか
<STORY>
1990年、セガは世界の一大ゲーム会社・任天堂に立ち向かうべきチームを立ち上げた。米国におけるセガと任天堂の家庭用ゲーム機を巡る覇権戦争は「アメリカ資本の企業vs日本で基盤を築いてきた企業」、「ソニックvsマリオ」の戦いでもあった。当時の懐かしい16bitゲーム時代の映像を振り返りながら、一大覇権戦争の前線で戦った企業戦士達が当時の状況を語る。


- ぢごくもよう 第四十四話『どろぼう娘』
- 未知のショック映像が大連続!『V/H/S ビヨンド』予告編解禁
- スパロボ参戦記念!『ゴジラ S.P』の怪獣やロボットの性能を妄想してみた
- サキュバスのメロメロ 22話/マー
- ぢごくもよう 第四十三話『賽の河原』
- 恐怖は地球を超えて宇宙へと達した!『V/H/S ビヨンド』劇場公開決定!
- 「らーめん再遊記」をきっかけに思うネット時代の評論家の課題関連
- 人気の黄金バットが大変なことに。『ヨングと黄金バット』(1992年)
- 絶賛公開中!『血戦 ブラッドライン』徹底攻略ガイド
- 【現地レポ】東京から開幕遠征した大阪・関西万博は“文化食べ放題のテーマパーク”