『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開記念。博多人形「エヴァンゲリオン」
株式会社Zero-Tenは『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開を記念して、博多人形師・中村人形3代目 中村信喬氏の制作による博多人形「エヴァンゲリオン」を特設サイトにて受注予約販売を開始した。

博多人形の歴史は古く、今から400年以上も前の江戸時代初期、福岡の地に伝来し、黒田藩が集めた陶工の中から始まったと言われている。
そんな博多人形を曾祖父の代から100年以上に渡り作り続ける中村人形。伝統工芸には様々な規定があり作られることが多い中で、博多人形は、粘土を素焼きして着色した福岡発の人形『NINGYO』という定義以外は何も縛りがない事が特徴とされてきました。だからこそ実現したこのコラボレーションは、脈々と受け継がれる伝統工芸の技に裏付けられている。



本エディションは9体限定の特別エディションとして、2021年3月20日(土)~4月11日(日)の間のみ予約を受け付ける、完全受注生産商品となっている。
特設サイト
http://zeroten.jp/campaign/evangelion-nakamuraningyo






博多人形「エヴァンゲリオン」商品概要
・数量: 限定9セット(1セット:4体+台座+アクリルケース)
・サイズ: w600*d450*h650(アクリルケース含む)
・素材: 陶、胡粉、顔料
・備考: 台座にエディションナンバー
【商品価格】
1,650,000円(税込) ※送料別途
【受注期間】
受注受付期間:2021年3月20日(土)~2021年4月11日(日)
中村人形 中村信喬



福岡県に生まれる 福岡県在住
二代目人形父衍涯、人間国宝 林駒夫、陶芸家 村田陶苑に学ぶ
1997年 第15回伝統工芸人形展文化庁長官賞受賞
1999年 第46回日本伝統工芸展高松宮記念賞受賞
2006年 福岡県文化賞(創造部門)
2011年 ポーラ伝統文化財団優秀賞受賞
2014年 福岡市文化賞受賞 日本橋三越個展
2017年 薬師寺食堂完成 日本の百選に選ばれ「薬師寺幻影」奉納
2018年 日本橋三越特設画廊個展「TIME TRAVELER」
2019年 ローマ教皇謁見、作品献上「中浦ジュリアン」長崎26聖人殉教地
九州産業大学美術館 客員教授
公益社団法人日本工芸会 理事
日本工芸会人形部会長
中村人形Website: https://www.nakamura-ningyo.com/
- 実際のコロニア・ディグニダで撮影されたメイキング写真解禁!『コロニアの子供たち』
- 2023年6月 Amazonプライムビデオ月中見放題終了映画7選
- お前のドリルで天を衝け! ドリル殺人映画祭
- 殺人鬼は娯楽にされる――実録犯罪映画『私、オルガ・ヘプナロヴァー』の冷め切った虐殺
- 先月分を振り返る!2023年5月記事まとめ マリオとスラムダンク
- 全世界熱狂!全米初登場3位!続編決定!『プー あくまのくまさん』本ビジュアル解禁!
- やつログ『はじめてのグループ展③』/八槻
- 【再見再考】フォレスト・ガンプ【ウルトラスーパーマスターピース】
- 待望の本家ディズニーの新作長編アニメーション『ウィッシュ』で映像にある変化が!驚きの見た目に再起は望める?
- 江戸川乱歩 異形の理想郷を描く恐怖奇形人間