ついにトロマ27作品配信開始!ロイド・カウフマンのおすすめは?
以前発表のあった通り、視聴困難なレア映画も多数含むラインナップの27作品が本日より、U-NEXTにて独占配信がスタートした!
この度のトロマ作品配信はB級映画ファン・カルト映画ファンから喜びの声も多く、雑誌「映画秘宝」やTBSラジオ「アフター6ジャンクション」で特集も組まれるなど、大きな反響を呼んだ。
そして、9月19日(土)からの配信開始を記念して、トロマの”総帥”としてもおなじみのロイド・カウフマンへU-NEXTが独占インタビューを実施。
インタビューでは日本での配信開始に向けて、映画公開当時のエピソードやファンへのメッセージを語っている。
今回配信される27作品についてオススメを尋ねられたロイドは
「わたしの”エイガ”は全て”トテモスバラシイ”から難しいけど」
「強いて言うなら、男性には『悪魔の毒々モンスター』、女性には『トロメオ&ジュリエット』をオススメしたい。あと日本のファンにはぜひ、いつかテンペストを原作にした最新作『#ShakespearesShitstorm』(日本公開日未定)も見てほしいね」
とのこと。
また、日本で撮影が行われた『悪魔の毒々モンスター 東京へ行く』については
「日本のクルーは最高だったね。私は陰陽を信じているんだが、トロマのような貧乏で小さなスタジオが当時、物価の高い日本で低予算映画を制作する事が陰と陽だった。それが良い結果になったな」
と撮影当時を振り返った。最後に日本のファンに向けて
「日本の文化も最高さ。ファンのみんな、U-NEXTが厳選したトロマ27作品を楽しんで。もし質問があったら、私のインスタやツイッターへ気軽に質問をしてくれ。日本語は分からないけど、どうにかなるはずだ」
おすすめ作品として挙げられていた『悪魔の毒々モンスター』はトロマ作品の代表作とも言える傑作で、『トロメオ&ジュリエット』はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』で一躍注目を集めたジェームズ・ガン監督のデビュー作であり、トロマ映画の入門としてこの2作から見始めるのも良いだろう。
一度見たら忘れられないような強烈なトロマ作品をぜひこの機会に鑑賞しよう!



配信ラインナップ
計27作品(製作年順)
※邦題 / 原題 (製作年) ※「*」=劇場未公開作品
- ダスティン・ホフマンの100万$大捜査線 / Madigan’s Millions(1967)*
- 御婚礼 / Wedding Party, The(1969)*
- 悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス / Bloodsucking Freaks(1975)*
- マザーズデー / Mother’s Day(1979)*
- 魔獣星人ナイトビースト / Nightbeast(1983)*
- ゾンビ・アイランド・マサカー / Zombie Island Massacre(1983)*
- 悪魔の毒々モンスター / The Toxic Avenger(1984)
- 悪魔の毒々ハイスクール / Class of Nuke ‘Em High(1986)
- 死神ランボー / Combat Shock(1986)*
- モンスター・イン・ザ・クローゼット / Monster in the Closet(1986)
- 悪魔のゾンビ天国 / Redneck Zombies(1987)*
- 悪魔の毒々サーファー / Surf Nazis Must Die(1987)
- ゲロゾイド / Evil Clutch(1988)*
- 悪魔の毒々おばあちゃん / Rabid Grannies(1988)*
- 悪魔の毒々プラトーン / Troma’s War(1988)*
- 悪魔の毒々モンスター 東京へ行く / The Toxic Avenger Part 2(1989)
- 悪魔の毒々モンスター 毒々最後の誘惑 / The Toxic Avenger Part 3(1989)*
- サミュエル・L・ジャクソン in ブラック・ヴァンパイア / Def by Temptation(1990)*
- バグド / Bugged(1996)*
- カンニバル!THE MUSICAL / Cannibal! The Musical(1996)*
- トロメオ&ジュリエット / Tromeo & Juliet(1996)*
- テラー・ファーマー / Terror Firmer(1999)*
- 悪魔の毒々モンスター 新世紀絶叫バトル / The Toxic Avenger Part 4: Citizen Toxie(2000)
- 悪魔の毒々映画をカンヌで売る方法! / All the Love You Cannes: An Indie’s Guide to the Cannes Film Festival(2002)*
- チキン・オブ・ザ・デッド 悪魔の毒々バリューセット / Poultrygeist: Night of the Chicken Dead(2007)
- ヘヴィメタル・ミュージカル / Mr. Bricks : A HEAVY METAL MUSICAL(2011)*
- ファーザーズ・デイ 野獣のはらわた / Father’s Day(2012)



- 【読切】ギリギリ姉の尾根書店
- 【フォルテヴィータに帰郷した日々】 ~9ヶ月間、私に”故郷”をくれたイマーシブ・フォート東京~
- 超バニアバトル バニバト! 15話
- ミイケからクロサワへのラブレター、ミフネを添えて。ネトフリアニメ『鬼武者』のリスペクトの矛先。
- 「YAIBA」とサンデー系名作漫画の共通点関連
- ナースのキクミカワさん 5話
- ぢごくもよう 第四十話『二人惣吉』
- トタン屋根に思わずワンダー! 今更だけど『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の話をします!
- 黒猫が仲間を連れて大航海!映画『Flow』鑑賞レポート!動物好きはマストで見よう!
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 10話