映画『N号棟』レビュー!「なんとなく怖がりたい人」を打ち負かす?実話ベースのカウンター・ホラー
2000年ごろ話題となった「幽霊団地事件」をベースにしたホラー映画『N号棟』が4月29日(金)より公開されます。 「考察型体験ホラー」という本作ですが、これまでのホラーとは一味違った要素がありました。 映画『N号棟』あら…
2000年ごろ話題となった「幽霊団地事件」をベースにしたホラー映画『N号棟』が4月29日(金)より公開されます。 「考察型体験ホラー」という本作ですが、これまでのホラーとは一味違った要素がありました。 映画『N号棟』あら…
日本を代表するホラーアイコンといえば真っ先に名が上がるのは「貞子」だろう。3月にはあのDead by Daylightへの参戦が決定している。 このムービーナーズでも興奮して紹介記事を書かせていただいた。 その知名…
大変だ~!! スーパー大人気非対称型対戦サバイバルホラーゲームの『Dead by Daylight』とあのジャパニーズホラーの金字塔『リング』のコラボレーションが発表されたぜ!! ギャー!! なんて嬉しいんだ!! 俺…
Youtube配信ドラマ「ネット怪談×百物語」シーズンファイナル(91話~100話) 「テイルズオブザステージ」シリーズや、「ハイパープロジェクション演劇ハイキュー!!」シリーズ/「バクマン。THE STAGE」(共に共…
大崎捺希主演ホラーサスペンスドラマ『ネット怪談×百物語』シーズン9 「テイルズオブザステージ」シリーズや、「ハイパープロジェクション演劇ハイキュー!!」シリーズ/「バクマン。THE STAGE」(共に共同脚本)などを手掛…
『でえれえ、やっちもねえ』6月15日(火)発売 岩井志麻子の最新小説『でえれえ、やっちもねえ』が、本日2021年6月15日(火)に角川ホラー文庫より刊行された。日本ホラー小説大賞を受賞した表題作をはじめ、明治期の岡山を舞…
『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(8月13日公開)ムビチケ前売券(オンライン)を6月11日(金)より販売開始 本日本予告が解禁された『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(8月13日公開)のムビチケ前売券(オンライン)を6月11日…
『バイオハザード:インフィニット ダークネス』吹き替えキャスト、吹き替え版本予告公開 全世界でシリーズ累計出荷本数1億1千万本以上を超えるサバイバルホラーゲームの金字塔『バイオハザード』が、シリーズ初の連続 CG ドラマ…
「闇芝居」新シリーズ テレビ東京にて7月放送決定 身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメシリーズ「闇芝居」シリーズ最新作、「闇…
清水崇監督が総合監修を務めるオリジナルのホラードラマシリーズ『スマホラー』を2021年3月末より配信開始 スマートフォンでの視聴に特化した、5~10分程度の短尺映像コンテンツを、音楽・ドラマ・アニメ・バラエティなどの幅広…
昨年大ヒットした『犬鳴村』に続く「実録!恐怖の村シリーズ」第2弾となる『樹海村』の公開が開始された。 前作は、都市伝説として語られる「犬鳴村」をベースに構成された物語だったが、今作も同様に都市伝説をベースにしている。しか…
OLD ROOTS×ホリプロデジタルの短編ホラー専門チャンネル「デジホラ」 ホラーを専門に制作し、Youtubeチャンネルにホラー動画をコンスタントに上げ続ける「OLD ROOTS」とホリプロデジタルの共同企画として新た…
最恐心霊ビデオ『クニコ』とは?/『死画像』 世の中に多数存在する心霊ドキュメンタリー作品(心霊ビデオ)、昨今ではコメディテイストな取材班が活躍するものや、映画のように重厚なストーリーが存在する作品等、様々なアプローチでフ…
投稿ホラー映像を集めたオリジナルビデオは数多く存在するが、その中でもそうした映像を編集スタッフが検証するパートに個性がある作品はそれぞれの作品毎の味が出て面白い。これまで本サイトで紹介した『戦慄怪奇ファイルコワすぎ!』シ…
一般投稿により寄せられた数々の恐怖体験の再現ドラマをオムニバス形式で収録するオリジナルビデオ「ほんとうにあった怖い話」2016年からは劇場版と銘打ち、劇場公開も行っている人気シリーズだが、最新作劇場版「ほんとうにあった怖…
一般投稿により寄せられた数々の恐怖体験の再現ドラマをオムニバス形式で収録するオリジナルビデオ「ほんとうにあった怖い話」2016年からは劇場版と銘打ち、劇場公開も行っている人気シリーズだが、最新作劇場版「ほんとうにあった怖…
一般投稿により寄せられた数々の恐怖体験の再現ドラマをオムニバス形式で収録するオリジナルビデオ「ほんとうにあった怖い話」2016年からは劇場版と銘打ち、劇場公開も行っている人気シリーズだが、最新作劇場版「ほんとうにあった怖…
インターネット上に公開されたものの、あまりの過激さ、恐ろしさ、あるいは個人のプライバシー問題により削除された動画の詳細を追い求めるという内容で人気を博している心霊ビデオシリーズ『Not Found』。 現在約40本発売さ…
呪術×高専と言う突飛な組み合わせを描き、現在アニメ・原作コミック共に大ヒット中の『呪術廻戦』。同様に呪術をテーマにしながら「ギャル」要素を加えた異色のホラーモキュメンタリー作品が2015年にリリースされている。それが『呪…
『ゆがみ。呪われた閉鎖空間』 狭い空間や密室、風通しの悪い環境は息が詰まりストレスも多い…しかし、逆にそのような空間はホラーとの相性が良く、怪談やホラー映画では定番のシチュエーションである。 そんな息苦しく、…
心霊調査室 鬼やば! 投稿された赤鬼映像の真実 2015年にリリースされた『心霊調査室 鬼やば! 』投稿映像を元にその調査・検証を行うという心霊ビデオの基本的なフォーマットで進行するホラーモキュメンタリー作…
『口裂け女 in L.A.』 「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品の本作。タイトルのインパクトが凄いが、日本のレジェンド級都市伝説である「口裂け女」は果たしてロサンゼルスで通用するのだろうか…? 口裂…
『心霊玉手匣』シリーズとは 年始のようにまとまった時間があると普段手を出さないような作品や、シリーズ作品にも手が出しやすい。そこで『心霊マスターテープ』や最近流行りのオカルト系Youtubeチャンネルから「心霊ビデオ」に…
『心霊マスターテープ2 ~念写~』 心霊ビデオ・オカルト界隈の著名人が集結して話題となったドラマ『心霊マスターテープ』の続編である『心霊マスターテープ2 ~念写~』の放送が開始し、本日よりAmazon primeチャンネ…
『心霊写真部 劇場版』 「霧塚タワー」「鳴く女」などで知られる福谷修のホラー小説を基にしたオリジナルビデオシリーズ『心霊写真部』の劇場版であり、続編ではあるが冒頭に概要の説明が入るので劇場版からいきなり観ても問題ない。 …
琉球ホラー『オキナワノコワイハナシ』シリーズ 琉球放送にて2004年に開始した『オキナワノコワイハナシ』シリーズ。最新作の『オキナワノコワイハナシ2020 ~冬景~』が明日、12月29日(火)に放送される。 沖縄では夏の…
『Not Found ネットから削除された禁断動画 私の愛したおじさんたち』 現在、約40本発売され、来年で10周年を迎える老舗心霊ビデオシリーズ『Not Found』。同じキャストで10年続けており、根強いファンも多く…
先日、レンタルビデオ店に行くと、こんな作品を発見した。 映画『犬鳴村』のディスクだが、そこには「恐怖回避ぶぁーじょん」というサブタイトルが添えられている。(公式では『恐怖回避ばーじょん』) 前回「犬鳴村VS風鳴村」という…
2020年2月に公開された『犬鳴村』のDVDが8月にリリースされた。その数週間前に、レンタルビデオ店のGEO先行レンタルとしてリリースされた、映画『風鳴村』はご存知だろうか? 罪人どもを乗せた地獄のバスツアーを描いた、オ…
2003年に下北沢で劇場公開され、立ち見が出るほどの盛況で「下北沢住民の1/3が観た」と言われる伝説の映画が存在する。それがこちら 『幽霊VS宇宙人』 30分程度の短編4本で構成されるオムニバス映画で、それぞれ「幽霊」と…
『カルト』はネタバレなしで見た時の衝撃が相当に凄い作品なので「実はみようと思っていた!」みたいな人はこのままプライムビデオのリンクを踏んで見るんだ! ・プライムビデオリンク そんなわけでこんにちは。えのきです。 今回紹介…
2020年7月4日(土)より神保町シアターにて「『ジュブナイル』 公開20周年&『学校の怪談』 公開25周年記念 夏時間の子供たち」と題し、懐かし名作邦画のリバイバル上映が開始しました。 本日はその中の1本『学校の怪談』…
フレディやジェイソン、ペニーワイズやブギーマンなど…ホラー映画のアイコン的キャラクターは作品を飛び越えて人に愛される魅力があります。 フレディ ペニーワイズ 邦画出身キャラだと、共演も果たしている貞子、伽倻子…
こんにちは。えのきです。 みなさんはホラー映画、好きですか? 私は好き……かもしれないけどビビりまくります。ホラー映画を見ると「ギャアアアア!」と声を出して大騒ぎをするし小学生時代にリングのCMを見ればテレビがある部屋に…