『GENERAL MAGIC』日本語字幕版、6月11日(金)より各動画配信サービスにて配信開始
『GENERAL MAGIC』は、アップルの才能あるエンジニアチームが起業し、スマートフォンの先駆けとなる“携帯情報端末”の開発を進めながらも解散へと追い込まれていく姿を描いたドキュメンタリー映画。
後にiPodやiPhone、Android、eBayを生み出した各メンバー達へのインタビューと当時の貴重な映像で構成され、“壮大な失敗”が最終的に世界をどのように変えたのか、現代社会に求められている「イノベーション」をテーマとした内容となっている。
様々な米国映画祭においても、7つの最優秀ドキュメンタリー映画賞を受賞するなど世界的注目を集める中、待望の日本語字幕版の配信開始となる。
■ 『GENERAL MAGIC』日本語字幕版特設サイト https://general-magic.jp/
■配信プラットフォーム
AppleTV(iTunes store)/Amazon PrimeVideo/FOD/GYAO! ストア/Google Play/Youtube/クランクイン!ビデオ/J:COMオンデマンド/TSUTAYA TV/DMM.com/dTV/TELASA/ひかりTV/ビデオマーケット/music.jp/U-NEXT
■配信開始日
2021年6月11日(金)
映画 『GENERAL MAGIC』
〜失敗は終わりではなく、始まりだった。30年前、現在の未来はここから生まれた〜
“世界的な訴求力を持った魅力的な歴史のレッスンだ”
米『バラエティ』誌
“失敗とは何か、そして世界を変えることになる失敗は、本当に失敗なのかについての、魅力的な考察だ”
米『Apple Insider』誌
映画概要
■上映時間: 約90分
■監督: サラ・ケルーシュ、 マット・モード
■プロデューサー: マイケル・スターン、レイノルド・ディシルバ、ジョン・ジャナンドレア
■製作: Spellbound Productions II
■配給: 株式会社角川アスキー総合研究所
■仕様: フルHD(1080p)、英語音声・日本語字幕
■最優秀ドキュメンタリー映画賞受賞
(ナパ・バレー映画祭、モンタナ国際映画祭、ロサンゼルス映画祭、
ウィリアムズバーグ国際映画祭、アーバイン国際映画祭、フェニックス映画祭、サンタクルス映画祭)
Copyright(c) 2019 Spellbound Productions II LLC All rights reserved.





ストーリー
iPhone誕生の15年前、インターネット黎明期に今でいうスマートフォンを作ろうと若者たちが集まったベンチャー企業・General Magic。その製品コンセプトは話題となり、世界中の大企業も出資するほどだった。彼らは夢を叶えようと、寝る間も惜しんで開発に没頭するが、発売した製品は大失敗。会社も破産してしまう……。General Magic設立から17年の時を経た2007年、iPhoneとAndoroidが発表されるが、いずれもGeneral Magicの若者が夢を追い続けた結果だった。
General Magicとは
「General Magic」は、アップルから1990年にスピンアウトしたベンチャー企業。この時代に、現代のスマートフォンの原形ともいえるパーソナル携帯情報端末「Personal Intelligent Communicator」を考案し、開発に着手。この夢のような構想には、のちのAndroidの父、米国政府のCTO、アップルのテクノロジー担当副社長といった、現在のシリコンバレーのスターたちも集まった。出資企業の顔ぶれも錚々たるもので、アップル以外に、AT&T、モトローラをはじめ、日本企業ではソニー、松下電器産業(現Panasonic)、NTTなども出資・提携するほど、将来を期待されていた。彼らの成果は、「Magic Cap OS」を搭載した携帯情報端末の形で、1994年にソニーから「Magic Link」、1995年にはモトローラから「Envoy」として発売された。さらに、その1カ月となる1995年2月には新規株式も公開され、彼らは時代の寵児となる。しかし製品が高額なことや、インターネットアクセスできなかったことなどにより、販売台数は伸び悩み、株価も下落。最終的には、2002年に破産し解散。




キャスト
■General Magic創立者
アンディ・ハーツフェルド
ビル・アトキンソン
マーク・ポラット
■General Magic在籍者
ミーガン・スミス
ケビン・リンチ
アンディ・ルービン
トニー・ファデル
ジョアンナ・ホフマン
■アップル関係者
スティーブ・ジョブス
ジョン・スカリー
- 強火のダース・ベイダー夢ゲー『Vader Immortal』をやった方がいいんだぞ
- 映画『N号棟』レビュー!「なんとなく怖がりたい人」を打ち負かす?実話ベースのカウンター・ホラー
- Pokémon LEGENDS アルセウス」の裏ボスを「劇場版ポケモン」のみで打破できるか?|「レジェアル」とあわせて観たいポケモン映画たち
- 映画『ヴォイジャー』公開前レビュー!これは宇宙で繰り広げられる学級崩壊映画です
- 映画『ハード・ヒット 発信制限』レビュー!生きたければ己のキャリアと財産を切り捨てろ!
- 【ムービーナーズ座談会】未見の映画でおしゃべり 第3回「未見で予想した『アバター』の内容はどこまで正解した?」
- 児童書でもしっかり貞子だ。『貞子怪談』を読もうぜ。
- 【Dead by Daylight】DbDに貞子がくるってよ!!原作と映画で貞子の何が違うのか予習しとこうね!【リング】
- 【ムービーナーズ座談会】未見の映画でおしゃべり 第2回「お前ら『アバター』見たことないんだろ?我々もないです…」
- 映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』レビュー!軍人×リケおじ!ゴリゴリの復讐映画と思いきや予想外のジャンルへ…?