「舞台 少⼥ヨルハVer1.1a」UHD/Blu-ray7/30発売、発売記念上映8/9開催
『舞台 少⼥ヨルハVer1.1a』のUHD/Blu-rayが2021年7⽉30⽇にアマゾン専売で発売されることが決定。
さらに、さまざまな豪華映像特典やサウンドトラックCD、ゲネプロ&イメージビジュアルメイキング写真2冊、フォトフレーム、ヨルハ部隊・レジスタンス部隊ピンズなどが付属する限定セットも発売される。
『舞台少⼥ヨルハVer1.1a』は、ゲーム「NieR:Automata」と世界観を共有し、2018年に⼤好評を博した「舞台 少年ヨルハVer1.0」をベースに新たな解釈と大胆なアレンジを加えた舞台作品。
新たに集められた少⼥型「ヨルハ」達の成⻑と戦いをゲームの前⽇譚として描かれている。
さらにこのUHD/Blu-rayの発売を記念して、「舞台少⼥ヨルハVer.1.1a 最後の【極⾳】上映」と銘打って1⽇限りの記念上映の開催が決定した。
記念上映では、本編上映のほか、原作脚本を担当するヨコオタロウほか出演キャストを交えたアフタートークを実施。そして「舞台少⼥ヨルハVer.1.1a」版「Weight of the World/壊レタ世界ノ」を歌う五阿弥ルナによる⽣歌唱も披露される。
観劇チケットは⽴川シネマシティWEBサイトにて7⽉22⽇より発売開始。
UHD・Blu-ray『舞台少⼥ヨルハVer1.1a』


● 発売⽇ 2021年7⽉30⽇
● 価格 UHD+Blu-ray限定版30,300円(税込)
● Blu-ray限定版22,000円(税込)
● Blu-ray 常版8,800円(税込)
【UHD+Blu-ray限定版】仕様
● UHD本編ディスク
4K HDR10
Dolbyアトモス
字幕収録
出演キャストによるオーディオコメンタリ収録
⼤千秋楽エンディングロール(4K仕様)
● Blu-ray本編ディスク
FULL HD
Dolbyアトモス
字幕収録
出演キャストによるオーディオコメンタリ収録
⼤千秋楽エンディングロール(FULHD仕様)
キャストコメント付ブックレット
● 特典ディスク01(Blu-ray)
千秋楽定点映像
本編アドリブパート全収録
● 特典ディスク02(Blu-ray)
衣装付通し稽古
バックステージムービー
公開直前⽣放
ビジュアル撮影メイキング
ハレスタアフタートーク全収録
⼤千秋楽ハレスタ
● サウンドトラックCD
今回特典のために新録した劇中演奏曲を収録
演奏者コメント付ブックレット付属
● 専⽤BOXケース⼊り
● 3ケース収納箱⼊り
● ビジュアルフォトブック
● 劇中フォトブック
● メモリーアクリルスタンド
(専⽤ブロマイド14枚付属)
● ヨルハ部隊・レジスタンス部隊 ピンズ
【Blu-ray限定版】仕様
●Blu-ray本編ディスク
FULL HD
Dolbyアトモス
字幕収録
出演キャストによるオーディオコメンタリ収録
⼤千秋楽エンディングロール(FULHD仕様)
キャストコメント付ブックレット
●特典ディスク01(Blu-ray)
千秋楽定点映像
本編アドリブパート全収録
●特典ディスク02(Blu-ray)
衣装付通し稽古
バックステージムービー
公開直前⽣放
ビジュアル撮影メイキング
ハレスタアフタートーク全収録
⼤千秋楽ハレスタ
●サウンドトラックCD
今回特典のために新録した劇中演奏曲を収録
演奏者コメント付ブックレット付属
●専⽤BOXケース⼊り
●2ケース収納箱⼊り
●ビジュアルフォトブック
●劇中フォトブック
●メモリーアクリルスタンド
(専⽤ブロマイド14枚付属)
●ヨルハ部隊・レジスタンス部隊 ピンズ
【Blu-ray 常版】仕様
●Blu-ray本編ディスク
FULL HD
Dolbyアトモス
字幕収録
出演キャストによるオーディオコメンタリ収録
⼤千秋楽エンディングロール(FULHD仕様)
キャストコメント付ブックレット
「舞台少⼥ヨルハVer.1.1a 最後の【極⾳】上映」情報


⽇時:2021年8⽉9⽇13時より(2回上映予定)
上映スケジュールは劇場ページでご確認ください。
場所:⽴川シネマシティシネマ・ツー a studio
●各回上映後出演キャストによるアフタートークイベント実施
※登壇者は各回で異なりますのでご注意ください。(登壇者は調整次第発表いたします)
料⾦:5,000円均⼀
チケット発売⽇:7⽉22⽇10時より⽴川シネマシティWEBサイトにて受付開始
シネマシティ:https://cinemacity.co.jp
舞台ヨルハ公式ページ:https://yorha.com
『NieR: Automata』舞台シリーズ
過去作『音楽劇 ヨルハVer1.2』『舞台 少年ヨルハVer1.0』は現在(2021年7月22日)、Amazonプライムビデオにて見放題配信中なので、まずこちらで『舞台 ヨルハ』シリーズに触れることをオススメする。
ゲーム未プレイでも楽しめる内容となっているが、『少年ヨルハ』ではゲーム本編で男性型ヨルハ機体がS型しか残っていなかった理由、『音楽劇ヨルハ』ではA2の過去、本編では断片的にしか語られなかった真珠湾降下作戦について描かれているため、本編プレイ済みの方はより楽しめる内容となっている。
- 【読切】ギリギリ姉の尾根書店
- 【フォルテヴィータに帰郷した日々】 ~9ヶ月間、私に”故郷”をくれたイマーシブ・フォート東京~
- 超バニアバトル バニバト! 15話
- ミイケからクロサワへのラブレター、ミフネを添えて。ネトフリアニメ『鬼武者』のリスペクトの矛先。
- 「YAIBA」とサンデー系名作漫画の共通点関連
- ナースのキクミカワさん 5話
- ぢごくもよう 第四十話『二人惣吉』
- トタン屋根に思わずワンダー! 今更だけど『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の話をします!
- 黒猫が仲間を連れて大航海!映画『Flow』鑑賞レポート!動物好きはマストで見よう!
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 10話