『妖怪攻略大百科』6/8(火)発売
妖怪に遭遇した時の対処法を学べる非常に実用的な書籍が発売された。
それが『妖怪攻略大百科』だ。
本書では遭遇した妖怪によって「たたかう」「にげる」「なかよく」のどれを選択するべきかという攻略法の伝授と共に妖怪の特殊能力や弱点を分析し掲載している。
妖怪が持つ特殊能力、伝承が残る場所や大きさなどのデータも網羅した図鑑としての機能もあり、充実の内容となっている。
妖怪との遭遇時に安全に対処するためにマストバイな一冊となっている。
危険な妖怪から生き延びたい方には購入をお勧めします。
リンク
『妖怪攻略大百科』
多田克己 監修
発売日:2021年6月8日
A5判 160P 定価1,430円(税込)
ISBN:978-4-86255-603-5
発行:カンゼン
イメージ
<そもそも妖怪ってなに?>


<妖怪たちの種類、特徴を解説>


<どうやって攻略したらいい?>


<鬼 妖怪ランク:超強敵>


<ぬらりひょん 妖怪ランク:クセあり>


監修者
多田克己(ただ かつみ)
1961年、東京都に生まれる。長年にわたり妖怪を研究し、執筆活動や講演を行っている。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員。
『百鬼解読』(絵・京極夏彦、講談社)、『妖怪馬鹿』(共著・京極夏彦/村上健司、新潮社)、『妖怪図巻』(共著・京極夏彦、国書刊行会)、『絵本・百物語』(国書刊行会)、『江戸妖怪かるた』(国書刊行会)、『幻想世界の柱人たちIV〈日本編〉』(新紀元社)など、妖怪関連の編著多数。
書籍概要
『妖怪攻略大百科』
多田克己 監修
発売日:2021年6月8日
A5判 160P 定価1,430円(税込)
ISBN:978-4-86255-603-5
発行:カンゼン
- 先月分を振り返る!2023年11月記事まとめ
- 2023年12月 Amazonプライムビデオ月中見放題終了映画7選
- やつログ『はじめてじゃない寒さ編』/八槻
- 「飛び出し」ではなく「奥」へ?―3D映像作家としてのヴィム・ヴェンダース―
- 【ライター情報】12/3開催コミティア145情報【いっぱい】
- 山本アットホーム 97
- ドリームワークス・アニメーション冬の時代再来か!?海外向けにばかり続々と発表される新作映画たち
- 赤いガンダムVSフリーザ軍?色々とアウトな韓国特撮『ガンダグファイター』
- こいつさっき死ななかったっけ?『地下室のヘンな穴(2022)』/時田
- 私はなぜデッサン教室で真田広之を描くに至ったかその変遷