映画『裏ゾッキ』x『tiit tokyo』コラボアイテム
竹中直人、山田孝之、齊藤工が共同監督を務めた映画『ゾッキ』の舞台裏に迫ったドキュメンタリー映画『裏ゾッキ』が5月14日(金)に公開。
映画公開を記念して「日常に描く夢」をコンセプトに、独特な世界観から描き出された上品かつ叙情的なコレクションを2012年よりスタートした『tiit tokyo』とのコラボアイテムを5月13日(水)1より『tiit tokyo』ECサイトにて限定販売されることが決定した。
コラボアイテムは、映画の原作イラストやロケ地の写真がデザインされたパーカー、Tシャツ、トートバックなど4種類を展開。


また映画『裏ゾッキ』公開初日より、アップリンク渋谷、伏見ミリオン座、刈谷日劇などのミニシアターを中心に映画『ゾッキ』『裏ゾッキ』の“交互上映”もスタート。
交互上映実施を記念して、14日(金)〜27日(木)の2週間連続で登壇イベントを実施。イベントの模様は音声チャットアプリ「Clubhouse」で配信予定。
<映画『裏ゾッキ』x『tiit tokyo』コラボアイテム>
販売日
5月13日(木)14:00〜
販売先
『tiit tokyo』 ECサイト
https://tiit-tokyo.com/?mode=cate&cbid=2723887&csid=0
映画『裏ゾッキ』
竹中直人、山田孝之、齊藤工監督が大橋裕之の漫画『ゾッキA』『ゾッキB』を実写化した映画『ゾッキ』の制作の舞台裏を記録したドキュメンタリー。昨年1月の撮影準備から4月の全国公開、撮影地の愛知・蒲郡での凱旋上映までの約500日間が切り取られており、映画が来たことで大騒ぎになる町、奮闘する市民の姿や、コロナ禍の緊急事態宣言下における人々の困惑と葛藤などが映し出されている。
映画『裏ゾッキ』
公式サイト https://ura.zokki.jp/
- ぢごくもよう 第五十三話『大亀の甲』
 - ディオの一生とセミの一生の比較関連
 - 死んだように生きるくらいなら 劇場版総集編前編『ガールズバンドクライ青春狂走曲』
 - ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 16話
 - ナースのキクミカワさん 9話
 - ぢごくもよう 第五十二話『つぐみ鳥哀歌』
 - 別れを胸に刻み、次の20年を切り開く最新作。『牙狼<GARO> TAIGA』レビュー
 - 森岡毅さんを信じろ!こちらの楽しむ気持ちに応えてくれる”ジャングリア沖縄”
 - サキュバスのメロメロ 27話/マー
 - ぼっちメシとかとは何の関係もなく愛と信仰について問いかける良作……いやマジでなんスかこの邦題!?『孤独のススメ』
 
					        
              








