『ぼっけえ、きょうてえ』岩井志麻子による最新作『でえれえ、やっちもねえ』角川ホラー文庫より6月刊行

岩井志麻子最新作『でえれえ、やっちもねえ』

日本ホラー小説大賞を受賞した表題作をはじめ、明治期の岡山を舞台に、妖しくおぞましい4つの物語を描き、平成の時代を席捲した唯一無二の傑作ホラー小説『ぼっけえ、きょうてえ』。
その『ぼっけえ、きょうてえ』で知られる作家、岩井志麻子による最新作『でえれえ、やっちもねえ』が2021年6月(予定)に角川ホラー文庫より刊行される。

『でえれえ、やっちもねえ』は『ぼっけえ、きょうてえ』と同じく、岡山弁で「とても、怖い」という意味のタイトルで、20年の時を経て、この令和に満を持して蘇る『ぼっけえ、きょうてえ』の正統後継作というべき新作として注目を集める。

本作では、江戸、明治、大正、昭和、4つの時代の岡山を舞台に、恐るべき怪異と人の業とが交錯する戦慄の物語が描かれる。

『ぼっけえ、きょうてえ』は甲斐庄楠音氏の「横櫛」を装画に使用したことでも有名だが、今回も甲斐庄氏の絵を装画に使用したカバーを制作中。

『でえれえ、やっちもねえ』内容紹介

時は明治。コレラの大流行で家族を喪った、岡山の貧しい少女ノリは、引き取られた施設で出会った少年・小平と結婚を約束する。だが、激動の時代の中、小平は徴兵され、日清戦争に出征することに。そんなある日、ノリは中国にいるはずの小平と再会し、契りを交わすが、それは小平の姿をした別の何かだった。そして生まれた異形の赤子は、その容貌を買われ、ニセの予言神に祭り上げられる。しかし、赤子はやがて恐るべき真の予言を語り始め……(「でえれえ、やっちもねえ」)。江戸、明治、大正、昭和、異なる時代を舞台に語られる、妖しくも恐ろしい4つの物語。あの『ぼっけえ、きょうてえ』の恐怖が、令和に蘇る。

『ぼっけえ、きょうてえ』とは

​1999年、第6回日本ホラー小説大賞を受賞した表題作「ぼっけえ、きょうてえ」ほか3篇を収録し、ベストセラーとなった岩井志麻子氏の代表作。2000年には第13回山本周五郎賞を受賞し、日本ホラー小説大賞と山本周五郎賞の史上唯一のW受賞を果たすなど、文学界に新境地を切り拓く。2006年には、世界のホラー映画監督13人が結集して作られた「マスターズ・オブ・ホラー」シリーズの1作品として映像化された(監督:三池崇史)。累計発行部数40万部以上、20年以上も愛される日本屈指のレジェンドホラー小説である。

【内容紹介】
岡山の遊郭で醜い女郎が客に自分の身の上を語り始める。間引き専業の産婆を母にもち、生まれた時から赤ん坊を殺す手伝いをしていた彼女の人生は、血と汚辱にまみれた地獄道だった……。

最新情報をチェックしよう!