「ムー公式 超日常ポッドキャスト」2020年12月15日より配信開始


超常現象専門誌「ムー」のSpotify公式ポッドキャスト番組が12月15日より配信スタート!
9月からは「TikTok」の運用も開始し、近年、月刊誌以外の媒体でも活動が盛んなムーだが、この度「#聴くマガジン」としての配信を開始する。
超常現象の専門家とともに“日常の中にある謎”を語るトーク番組となる予定で、番組MCはオカルト好き女優の雛形羽衣が担当。


マスコットキャラの「ムーやん」とともに、オカルト専門家のディープな話を引き出す。
身近な場所や日常生活に潜んでいる不思議なことをテーマに2021年5月まで配信予定で
「占いでなにがわかるのか?」
「ネットで囁かれる都市伝説の原点は?」
「パワースポットやパワーストーンのパワーって何?」
記事としてまとまる前の、「それって、そもそもさ……」という“気づき”段階でのぶっちゃけ打ち合わせを公開するとのこと。
第1回のテーマは「アメリカ大統領選挙と陰謀」!
12月15日(火)配信のポッドキャスト第1回は、11月の投票・開票から情勢が決着した現在もくすぶりつづける「アメリカ大統領選挙」がテーマ。匿名集団「Qアノン」の発端や扇動者、そして“Qアノンブーム”の今後の影響について、都市伝説研究家・宇佐和通氏がじっくり解説する。その正体はまさかの人工知能……!?
陰謀論で語られてきた「ディープステート」と「Qアノン」の対立はいよいよ深まるばかりで、選挙後も状況は変化していく。2021年1月20日の新大統領就任式の前に知ってきたい、また一般のメディアでは語られない情報をお届けする。
第2回のテーマは「イルミナティカードの予言」!
12月22日(火)に配信となる第2回は「イルミナティカード」がテーマとなる。90年代に普及したカードの絵柄に、911同時多発テロ事件やトランプ大統領の誕生から失墜、人工知能の暴走といった、国際的な大事件や事故、天災などが描かれていることから、「予言」「陰謀」が隠されているカードとして注目されている。
ポッドキャストでは、「ムー」でイルミナティカード特集を執筆する嵩夜ゆう氏が、自ら集めたカードとその絵柄の謎を解説。そもそも、なぜ予言がカードに記されているのか? 描かれた出来事が実際に起こってしまうのはなぜか……。18世紀に仕掛けられたイルミナティの野望についても掘り下げていく。
「ムー公式超日常ポッドキャスト」配信概要
■Spotifyのアプリ、ウェブにて無料配信 ■第1回配信: 2020年12月15日(火)0時~、第2回配信:12月22日(火) ■出演者:雛形羽衣(劇団ディアステージ)、ムー編集部、ゲスト(超常現象の専門家陣) ■制作協力:ディアステージ ■企画協力:Spotify |
- メッセージとコンセプトを映画の作りそのものが示しているのがカッコよすぎる!『大長編タローマン 万博大爆発』
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 14話
- 万博は今日も“毎日新しいお祭無限開催”。東京からちまちま遠征、後半戦のリアルレポ
- 「バクマン。」で提唱された人気漫画の共通点がなぜ刀になるのか?関連
- ナースのキクミカワさん 8話
- ぢごくもよう 第四十九話『刺青生首』
- サキュバスのメロメロ 25話/マー
- ぢごくもよう 第四十八話『五重塔』
- 8番出口映画化やったぜ! 小説版はどんなのか読んでみよう!
- それは偶然か、それとも神のお告げか?韓国映画『啓示』が見抜く、人間の弱さとおぞましさ