『ギャング・オブ・アメリカ』(原題:LANSKY)2022年2月4日(金)より新宿バルト9ほかにて全国公開


全米最大の犯罪組織《シンジケート》を率いアメリカの暗黒街を支配した伝説のマフィア王“マイヤー・ランスキー人生を描くクライムサスペンスアクション大作『LANSKY』が『ギャング・オブ・アメリカ』の邦題で2022年2月4日(金)より新宿バルト9ほかにて全国公開されることが決定し、併せて、国内版のポスタービジュアルと予告編が解禁となった。
禁酒法時代から戦後まで、アメリカの暗黒街を牛耳った伝説のギャング、マイヤー・ランスキー。年老いたランスキーに、作家のストーンがインタビューを行う。
『ギャング・オブ・アメリカ』は、1910年代から1980年代まで、時代を行き来しながら、アメリカ史上最悪のマフィアの半世紀を超える、血塗られた犯罪の物語を描き出す。
出演は、ランスキー役に『レザボア・ドッグス』の名優ハーヴェイ・カイテル。作家役に、『アバター』シリーズの新作が待たれるサム・ワーシントン。若き日のランスキーには、『オーヴァーロード』のジョン・マガロ。また、本作の監督・脚本を担当したエタン・ロッカウェイの父親であるロバート・ロッカウェイは、実際に生前のランスキーにインタビューを行ったサム・ワーシントンが演じる作家、ストーンのモデルでもある。
予告編では、年老いた伝説のマフィア王マイヤー・ランスキーが、自分が死ぬまでは誰にも読ませないことを条件に作家のストーンに伝記執筆を許し半生を語るシーンが切り取られ、回想シーンでは、殺し屋集団《マーダー・インク》による処刑シーンや、激しい銃撃戦、暗黒街を支配し“王”と呼ばれるまで上り詰める様子が振り返えられる。一方、現在のシーンではランスキーが隠し持っているとする3億ドルの在り所を、ランスキーから聞き出すようにFBIがストーンに迫る場面も。
現在と過去を行き来し、1人のマフィアの凄惨な人生をサスペンスフルに迫ってゆく『ギャング・オブ・アメリカ』は2022年2月4日(金)より新宿バルト9ほかにて全国ロードショー。
『ギャング・オブ・アメリカ』
【STORY】
1981年、マイアミ。作家のデヴィッド・ストーンは、伝説的マフィアであるマイヤー・ランスキーの伝記を書くことになる。出さ れた条件は、『俺が生きているうちは、誰にも読ませるな』。そして、インタビューがはじまり、ランスキーは自らの人生を赤裸々に語りは じめる。それは、半世紀以上におよぶ、ギャングたちの壮絶な抗争の記録だった。貧しい幼少時代、ラッキー・ルチアーノとの出会い、 そして殺し屋集団《マーダー・インク》を組織し、ついにはアル・カポネやフランク・コステロと肩を並べる存在まで上り詰め、巨万の富を 築いたランスキー。インタビューが終わりに近づいた頃、ストーンはFBIが3億ドルともいわれるランスキーの巨額資産を捜査していること に気付く。捜査協力を強いられたストーンは、ある“決断”を下すことになる……。
監督・脚本:エタン・ロッカウェイ
出演:ハーヴェイ・カイテル『レザボア・ドッグス』/サム・ワーシントン『アバター』『ターミネーター4』/ジョン・マガロ 『オーヴァーロード』 2021年/アメリカ映画/英語/119 分/シネマスコープ/字幕:草刈かおり/原題:LANSKY
提供:ニューセレクト/配給:アルバトロス・フィルム/ R15+
© 2021 MLI HOLDINGS, LLC ALL RIGHTS RESERVED.
公式 HP:gang-of-america.com
- 先月分を振り返る!2023年11月記事まとめ
- 2023年12月 Amazonプライムビデオ月中見放題終了映画7選
- やつログ『はじめてじゃない寒さ編』/八槻
- 「飛び出し」ではなく「奥」へ?―3D映像作家としてのヴィム・ヴェンダース―
- 【ライター情報】12/3開催コミティア145情報【いっぱい】
- 山本アットホーム 97
- ドリームワークス・アニメーション冬の時代再来か!?海外向けにばかり続々と発表される新作映画たち
- 赤いガンダムVSフリーザ軍?色々とアウトな韓国特撮『ガンダグファイター』
- こいつさっき死ななかったっけ?『地下室のヘンな穴(2022)』/時田
- 私はなぜデッサン教室で真田広之を描くに至ったかその変遷