『呪術の日本史』 4/14(水)発売
大ヒット中の『呪術廻戦』を日本の歴史から読み解く考察本『呪術の日本史』が4月14日(水)に発売された。
「古事記」や「日本書紀」にも描かれた様々な呪術について本書では、日本において人々がいかに呪術を用いてきたかを解説し、その発展の歴史をひもとくことで『呪術廻戦』の背景を考察する内容となっている。
オカルト・風水・民俗学などに造詣が深い、作家の加門七海が監修を務めた。
<目次>
はじめに 『呪術廻戦』に描かれた呪いのルーツを探る
第1章 呪いの国・日本の歴史
第2章 『呪術廻戦』にみる日本の呪法
第3章 古典に記録された呪術師たち
第4章 新考察『呪術廻戦』の謎
第5章 呪霊からわかる日本の信仰
あとがき 現代に生き続ける呪い
伏黒恵の術式は陰陽道由来?
陰陽道系・密教系など術式を5体系に分けてひもとく!

五条悟のモデルは空海だった?
古典に記録された呪術師たちとキャラクターたちの共通点を分析



<キャラクターとストーリーを日本史視点で徹底考察!>






『呪術の日本史』
リンク
監修:加門七海
定価:1100円(税込)
発売日:2021年4月14日
- 待望の本家ディズニーの新作長編アニメーション『ウィッシュ』で映像にある変化が!驚きの見た目に再起は望める?
- 江戸川乱歩 異形の理想郷を描く恐怖奇形人間
- 映画『THE KILLER/暗殺者』レビュー!殺し屋もJKが怖い…?勝ち組系殺し屋が魅せるキレキレアクション!
- 体操着風の衣装に異例の白黒最終話!今見返しても、やはりどうかしている『トップをねらえ!』はどう生まれたのか?
- スラムダンクの映画を見てないのは本当に「人生損してる」のか
- Dead by Daylightに参戦してほしい殺人鬼を勝手に考える会
- 【検証】映画のサントラを聴きながら筋トレをしたら3日坊主から抜け出せるか?
- こいつさっき死ななかったっけ?『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス(2020)』/時田
- 『ソフト/クワイエット』レビュー&監督インタビュー「これは私の経験に基づく、不協和音に満ちた”日常です!」
- 2023年5月 Amazonプライムビデオ月末見放題終了映画7選