邦訳版『スパイダーゲドン』3月19日発売
2016年邦訳版が発売され、日本でも大ヒットし『スパイダーバース』の続編に当たる『スパイダーゲドン』(スパイダー+アルマゲドンの造語)が3月19日にヴィレッジブックスより発売することが報じられた。


『スパイダーバース』にて封印されたインヘリターズが、再びマーベルユニバースに侵入。
スパイダーマン達は新たにスパイダー軍団を編成し、インヘリターズとの決戦に挑む内容となる。
前作に引き続き、東映版スパイダーマンと彼が搭乗する巨大ロボットレオパルドンや、マイルス・モラレス、スパイダーマン・ノワール、スパイダーグウェン、ペニー・パーカーといったアニメ映画版でも登場し一躍人気になったキャラクターに加え、大ヒットしたビデオゲーム『Marvel’s Spider-Man』版スパイダーマンも新たにスパイダー軍団に参加する。
邦訳版カバーはアニメーションスタジオTRIGGER所属のアニメーター、雨宮哲氏の描き下ろしイラストを使用した日本版独自の豪華仕様となっており、アメコミファンのみならず注目の内容となっている。
また、今作の発売にあわせ、特撮版スパイダーマンとレオパルドンの描き下ろしアートを使用し、単品販売を行わないサイドストーリーを収録した、3冊ボックスセットも同時発売。現在予約受付中。
書籍情報


① 『スパイダーゲドン』本編
② 『エッジ・オブ・スパイダーゲドン』前日譚
カバーアートはアニメ『SSSS.DYNAZENON』や『SSSS.GRIDMAN』の監督・雨宮哲氏が手掛け、本編『スパイダーゲドン』と前日譚『エッジ・オブ・スパイダーゲドン』2冊のカバーアートが”つながる”日本版独自の豪華仕様。


③ 『スパイダーゲドン』3冊ボックスセット
・『スパイダーゲドン』
*リバーシブルカバー版(内容は通常版と同一)
・『エッジ・オブ・スパイダーゲドン』
*リバーシブルカバー版(内容は通常版と同一)
・『スパイダーゲドン:カバートオプス』
*サイドストーリー
アニメ『SSSS.DYNAZENON』『SSSS.GRIDMAN』にメカデザインで関わる野中剛氏による特撮版スパイダーマンとレオパルドンの描き下ろしアートを使用。カバー裏面がUSアート仕様になった『スパイダーゲドン』『エッジ・オブ・スパイダーゲドン』に加え、単品での販売は行わないサイドストーリー『スパイダーゲドン:カバートオプス』を収録した完全版。
[アーティスト] クレイトン・クラインほか
[訳者] 秋友克也
[レーベル] MARVEL
[ジャンル] アメコミ
[発売日] 2021年3月19日(金)
[サイズ] B5変形
[価格] ①2500円 ②2800円 ③8000円(税別)
[販売場所] ①②一般書店、インターネット書店、アメコミ専門店 ③Amazon、アメコミ専門店
[著作権表記] © 2021 MARVEL
◇詳細情報: https://villagebooks.net/spidergedon_set/
- 【読切】ギリギリ姉の尾根書店
- 【フォルテヴィータに帰郷した日々】 ~9ヶ月間、私に”故郷”をくれたイマーシブ・フォート東京~
- 超バニアバトル バニバト! 15話
- ミイケからクロサワへのラブレター、ミフネを添えて。ネトフリアニメ『鬼武者』のリスペクトの矛先。
- 「YAIBA」とサンデー系名作漫画の共通点関連
- ナースのキクミカワさん 5話
- ぢごくもよう 第四十話『二人惣吉』
- トタン屋根に思わずワンダー! 今更だけど『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の話をします!
- 黒猫が仲間を連れて大航海!映画『Flow』鑑賞レポート!動物好きはマストで見よう!
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 10話