アニメ
- 2023年5月16日
【おすすめ度付】今話題のゲッターロボ手を付けるならどこから?なにから?
少し前から推しの子×ゲッターの影響なのか、ゲッター関連の絵とかコラとかMADがSNSとかでめっちゃ見 […]
- 2023年3月15日
実はあの監督も出身だった!ドラえもんやクレヨンしんちゃんを生んだ“シンエイ動画”が優秀すぎる!?
日本人の多くが知っているジブリや東映アニメーション、最近のTVアニメで話題作を担うMAPPAやUfo […]
- 2023年3月4日
リアタイアイカツおじさんだったからこそ泣けるシーンがある! アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY
大空から久々にLINE来た いや~~~~見た? 見ました?? 劇場版『アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY』……。私、単純に忙しかったりとか、あと『アイカツ!』シリーズを『アイカツスターズ!』の第1シリーズまでしか追えてない後ろめたさとかもあって先送り先送りにしてたんだけど……。
- 2023年2月24日
子どもは見ちゃダメ!アダルティなフィリピンアニメ映画『ニャンてこと!』が大人の私たちに教えてくれること
挑戦的な表現や未知の世界を描いた作品にも率先して立ち向かっていくNetflix。アニメーション映画もその例に漏れず、あまり見たことないタイプの恋愛アニメーション映画が、現在配信されています。その名も『ニャンてこと!』(原題:Hayop Ka !)。フィリピン生まれの本作は可愛いビジュアルに反して
- 2023年1月12日
今年コナンと哀ちゃんの関係は進展するのか!?2023年の『名探偵コナン』灰原哀イヤーを予習!
哀ちゃんファンのみなさま、2023年がやってきましたよ。安室透、赤井秀一、警察学校の面々......などなど近年の劇場版名探偵コナンシリーズは、主人公のコナン以外にもスポットライトを当てた作品が恒例となってきました。そんな劇場版名探偵コナンシリーズが、
- 2022年12月30日
2022年の日本のアニメーション映画興行はどうだったのか?今年のトップヒット作品はこれだ!
ついに2022年も終わりを迎えます。今年もアニメーション映画好きとして、私はがっつりアニメーション映画を楽しませていただきました。そんな中で、今年のヒット作品はなんだったのか。そんな上位話題作から2022年のアニメーション映画界がどんな様子だったのかを紹介します。
- 2022年12月11日
『THE FIRST SLAM DUNK』がなかなか情報を明かさなかったのはなぜだったのか?
まさかこれほどの作品が出てくるとは......!?2022年12月3日(土)に公開された『THE FIRST SLAM DUNK』では、多くのファンが知るおなじみのキャラクターたちが、従来のTVアニメシリーズとも一線を画すスタイルで甦る、全く新しいスラムダンクの形を提示する作品となっていました。
- 2022年10月6日
森見登美彦『四畳半タイムマシンブルース』アニメではカットされた部分についての意図について
『四畳半タイムマシン・ブルース』 どうもこんにちは、えのきです。 9月30日(金)から三週間限定でア […]
- 2022年9月13日
2005年に学生だったみんな『夏へのトンネル、さよならの出口』に集合!懐かしいあの頃が待っていた?
もっと!もっと夏を味わいたかった!なんて、日が短くなってきた夏の終わりを感じている9月にもってこいの […]
- 2022年8月26日
東京学生映画祭 特別上映『時をかける少女』イベントレポ!細田監督がなぜ『インターネットの世界』を描くかにも触れた充実のトーク!
8月21日(日)渋谷ユーロライブで実施された「第33回東京学生映画祭」の特別上映にて『時をかける少女 […]
- 2022年8月16日
ONE PIECE FILM RED鑑賞前に絶対にやるべきゲーム『ONE PIECE グランドバトル! 2』
『ONE PIECE FILM RED』に感じた既視感 ワンピース映画最新作『ONE PIECE F […]
- 2022年7月17日
尺切り詰める。雪山だけはたっぷりと描く『神々の山嶺』
『神々の山嶺』 井上 俺とアニメ化をやらないか 神々の山嶺がアニメ映画になったぞ〜! クソ大好きな作品なので当然初日に見てきました。意味があるのは初登攀だけだからね。『神々の山嶺』は夢枕獏による1994年から1997年にかけて連載された登山小説。
- 2022年7月13日
海外の傑作レアアニメーションが集結!東京アニメアワードフェスティバル2022ノミネート作の無料配信ではこれを観るべし!
2022年の夏、やけに太っ腹なアニメーションの配信企画の開催が発表されています。 2022年3月11 […]