ハンバーガーちゃん映画日記『SAW』


滅茶苦茶私事なんですけどデッドバイデイライトっていうゲームに最近ハマってずっと遊んでます。
遊んでるせいでこのムービーナーズの原稿もめっちゃギリギリに提出しました。
んでそのデッドバイデイライトっていうホラーゲームに映画のSAWシリーズもコラボしてるんですよね。
SAWは1~3まで昔見たけど1以外全然覚えてなかったしハマってるゲームにも出てるからってことでちょっと気まぐれで全シリーズみてみました。
カンタンなSAWシリーズのあらすじですけど
ジグソウっていう謎の狂人がいて、そいつは人間を捕まえてきて謎の拷問器具みたいなのに付けて「生き残りたいなら死ぬ思いしてがんばって」みたいな無理難題を押し付けてキツイ思いをすれば脱出できる、ダメだったら死ぬ。みたいな事をやらせるやつ。
ジグソウに誘拐されて密室に閉じ込められた人間がテープレコーダーに残されたヒントを頼りに脱出を試みるのが見ていて楽しい作品です。
んで全部観た感想ですけど。すごいの。後付けの設定とか
「実はこの事件の裏でこんな事やってました」とか
「実はこいつもジグソウ、あとこいつもジグソウ」みたいな感じでもう滅茶苦茶。
見てて「ガンダムの1年戦争みたいじゃん!!」って思った。
1年戦争の間にガンダムどんだけ作られてたんだよ!みたいな感じ
全部で8作品あるんだけど
1と2~4と5と6~7と8でそれぞれ監督が違うからもうリレー漫画みたいになってる。
死んだと思ったやつが次の作品で「実は生きてました」みたいなのやるし
前作では有能だった奴が次は滅茶苦茶小物化したりもする。
あと監禁されてたはずの人間がなぜか太って再登場してくるのも面白い。
そんな感じで結構シリーズでみるとかなり滅茶苦茶なんですけど
なんだかんだ楽しめるのでオススメです。
- ぢごくもよう 第五十一話『山犬の夜』
- サキュバスのメロメロ 26話/マー
- 「この人だ〜れ?」「パンダだブー」「うつしちゃえ!」ジャック製菓の駄菓子を開けまくる
- DBDのゲロヤバアプデがくるぞ~~~!(多分)実際にPTBでプレイしてきた感想等
- ぢごくもよう 第五十話『百段々』
- 輝かなくても、青春だ。アカペラ×ネガティブ×青春なTVアニメ『うたごえはミルフィーユ』を観てほしい!
- メッセージとコンセプトを映画の作りそのものが示しているのがカッコよすぎる!『大長編タローマン 万博大爆発』
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 14話
- 万博は今日も“毎日新しいお祭無限開催”。東京からちまちま遠征、後半戦のリアルレポ
- 「バクマン。」で提唱された人気漫画の共通点がなぜ刀になるのか?関連