ハンバーガーちゃん映画日記『SAW』


滅茶苦茶私事なんですけどデッドバイデイライトっていうゲームに最近ハマってずっと遊んでます。
遊んでるせいでこのムービーナーズの原稿もめっちゃギリギリに提出しました。
んでそのデッドバイデイライトっていうホラーゲームに映画のSAWシリーズもコラボしてるんですよね。
SAWは1~3まで昔見たけど1以外全然覚えてなかったしハマってるゲームにも出てるからってことでちょっと気まぐれで全シリーズみてみました。
カンタンなSAWシリーズのあらすじですけど
ジグソウっていう謎の狂人がいて、そいつは人間を捕まえてきて謎の拷問器具みたいなのに付けて「生き残りたいなら死ぬ思いしてがんばって」みたいな無理難題を押し付けてキツイ思いをすれば脱出できる、ダメだったら死ぬ。みたいな事をやらせるやつ。
ジグソウに誘拐されて密室に閉じ込められた人間がテープレコーダーに残されたヒントを頼りに脱出を試みるのが見ていて楽しい作品です。
んで全部観た感想ですけど。すごいの。後付けの設定とか
「実はこの事件の裏でこんな事やってました」とか
「実はこいつもジグソウ、あとこいつもジグソウ」みたいな感じでもう滅茶苦茶。
見てて「ガンダムの1年戦争みたいじゃん!!」って思った。
1年戦争の間にガンダムどんだけ作られてたんだよ!みたいな感じ
全部で8作品あるんだけど
1と2~4と5と6~7と8でそれぞれ監督が違うからもうリレー漫画みたいになってる。
死んだと思ったやつが次の作品で「実は生きてました」みたいなのやるし
前作では有能だった奴が次は滅茶苦茶小物化したりもする。
あと監禁されてたはずの人間がなぜか太って再登場してくるのも面白い。
そんな感じで結構シリーズでみるとかなり滅茶苦茶なんですけど
なんだかんだ楽しめるのでオススメです。
- 未知のショック映像が大連続!『V/H/S ビヨンド』予告編解禁
- スパロボ参戦記念!『ゴジラ S.P』の怪獣やロボットの性能を妄想してみた
- サキュバスのメロメロ 22話/マー
- ぢごくもよう 第四十三話『賽の河原』
- 恐怖は地球を超えて宇宙へと達した!『V/H/S ビヨンド』劇場公開決定!
- 「らーめん再遊記」をきっかけに思うネット時代の評論家の課題関連
- 人気の黄金バットが大変なことに。『ヨングと黄金バット』(1992年)
- 絶賛公開中!『血戦 ブラッドライン』徹底攻略ガイド
- 【現地レポ】東京から開幕遠征した大阪・関西万博は“文化食べ放題のテーマパーク”
- ぢごくもよう 第四十二話『幽霊語り』