田中秀幸による個展『 1998 Hideyuki Tanaka Exhibition 2020 』shibuya-san にて 10月10日より開催!
90年代に『ウゴウゴルーガ』や『OH!スーパーミルクチャン』など独特で個性的なグラフィックで注目を集め、きゃりーぱみゅぱみゅのMVや電気グルーヴの最新MV『Set you Free』でも非常に印象的な映像をデザイン・監督するなど、現在も活躍し続ける田中秀幸氏の自身初となる新作中心の作品展が開催される!
1998年ごろの未発表作品をもとにした新作イラスト、そして1998年から現在までに手がけたアイテムの現物を展示予定。






展覧会概要
タイトル : 1998 Hideyuki Tanaka Exhibition 2020
会期 : 2020年10月10日(土)~25日(日)11:00~20:00
※入場は閉店の30分前まで
会場 : shibuya-san tourist information & art center
入場料 : 無料
企画制作 : shibuya-san/フレイムグラフィックス
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場時の消毒やマスクのご着用にご協力ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に入館人数の制限を設けております。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープニングパーティ、プレスデーは実施いたしません。
関連イベント
タイトル: shibuya-san LIVE and online/田中秀幸×山下メロ トークライブ
会期 : 2020年10月15日(木)19:30~20:30
会場 : shibuya-san tourist information & art center
参加料 : 無料
定員 : 15名(事前予約制) YouTube LIVEにより同時配信
申込先 :https://shibuya3.peatix.com/
配信URL:https://www.youtube.com/channel/UC1iQNWOStNbUNp5LM5b3naQ?view_as=subscriber


プロフィール


田中秀幸 | Hideyuki Tanaka
90年代のストリートを代表するブランドSUPER LOVERSや電気グルーヴ、JUDY AND MARY等、当時を代表するミュージシャンのグラフィックデザインを担当し、TVアニメシリーズ OH!スーパーミルクチャン、伝説のダンスゲームBUST A MOVE、慎吾ママ 、ココリコミラクルタイプなどTV番組・ゲーム等ジャンルを超えたアートディレクション、キャラクターデザインを数多く手がける。きゃりーぱみゅぱみゅやDAOKO、GENERATIONSなどのキャラクターデザインやMVを担当するなど今尚ジャンルを超えて個性的なデザイン、イラストレーションを多数手がけている(https://framegraphics.co.jp/)


山下メロ | Mero Yamashita
1981年 広島生まれ。平成文化研究家。
平成前半ごろの文化を「平成レトロ」として研究。中でもバブル時代に日本中で売られた子ども向け観光地みやげ「ファンシー絵みやげ」を専門とする。著書に『ファンシー絵みやげ大百科 失われたバブル時代の観光地みやげ』(イースト・プレス刊)がある
- 【ゴジラ】90年代怪獣映画パンフのグッズページで懐かしがるぜ【ガメラ】
- 映画『フラッシュオーバー 炎の消防隊』レビュー!炎!爆発!そして涙!怒涛の三段レスキューアクション映画
- 映画『恐解釈 花咲か爺さん』ポスタービジュアル&”残虐”予告編解禁!
- 税金を払わないと大変なことに! 国税庁アニメレビュー!
- 幸福度高い人が『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を観ても落ち込むのか?【観たら鬱になる映画 VS ハッピーな俺】
- スペイン産ブルータルリベンジホラー『PIGGY ピギー』メイキング画像&監督コメント動画解禁!
- 走ってすべてを解決しろ!チャンバラ規制のなか産まれた快作『天狗飛脚』
- こいつさっき死ななかったっけ?『さがす(2022)』/時田
- 3D映画を信じ続けるのは誰か
- ぢごくもよう 第五話『蛇むすめ』