『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』12月劇場公開
ザ・スミス解散のニュースが駆け巡った1987年、夏。5人の若者が自分を探し彷徨う一夜を、ザ・スミスの名曲で彩る珠玉の青春音楽映画「SHOPLIFTERS OF THE WORLD」。
今年3月に本国で公開された本作の邦題が『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』に決定し、12月よりTOHOシネマズ日比谷・渋谷シネクイントほか全国劇場公開が決定した。
80年代、デンバーのラジオ局で、実際にザ・スミスのファンがDJに銃を突きつけてザ・スミスの曲だけを流すよう要求する事件があったことは長年語り継がれており、本作はその事件に着想を得て制作されている。
ラジオ局をジャックするディーン役を演じるのは、『6才のボクが、大人になるまで。』のエラー・コルトレーン、ディーンが密かに恋する “ショップリフター”クレオ役をNetflixの人気シリーズ「ソーシャルディスタンス」のヘレナ・ハワードが務める。
また、エレナ・カンプーリスやジェームズ・ブルーア、ニック・クラウスなど気鋭の若手俳優の他、「スパイダーマン」や「トゥルー・ブラッド」シリーズでお馴染みジョー・マンガニエロが、ラジオ局DJミッキー役で出演。
『WE ARE X』、『JACO[ジャコ]』など音楽映画に定評のあるスティーヴン・キジャックが監督を務め、タイトルの「ショップリフターズ」、代表曲の「ゼア・イズ・ア・ライト」、「ジス・チャーミング・マン」、「心に茨を持つ少年」ほか、ザ・スミスの楽曲20曲以上が使用されている。
メンバーとの関係や、解散について語る若き日のモリッシーや、音楽のみならず、80年代のファッションや空気感の再現、若者の未来への不安と自分を探して彷徨う刹那を描いた、珠玉の青春音楽映画となっている。
- 実際のコロニア・ディグニダで撮影されたメイキング写真解禁!『コロニアの子供たち』
- 2023年6月 Amazonプライムビデオ月中見放題終了映画7選
- お前のドリルで天を衝け! ドリル殺人映画祭
- 殺人鬼は娯楽にされる――実録犯罪映画『私、オルガ・ヘプナロヴァー』の冷め切った虐殺
- 先月分を振り返る!2023年5月記事まとめ マリオとスラムダンク
- 全世界熱狂!全米初登場3位!続編決定!『プー あくまのくまさん』本ビジュアル解禁!
- やつログ『はじめてのグループ展③』/八槻
- 【再見再考】フォレスト・ガンプ【ウルトラスーパーマスターピース】
- 待望の本家ディズニーの新作長編アニメーション『ウィッシュ』で映像にある変化が!驚きの見た目に再起は望める?
- 江戸川乱歩 異形の理想郷を描く恐怖奇形人間
決して消えない光を求め、若者たちは街へと飛び出した。
1987年、コロラド州デンバー。スーパーで働くクレオは、大好きなザ・スミス解散のニュースにショックを受け、レコードショップのディーンに「町の連中に一大事だと分からせたい」と訴える。ディーンはクレオをデートに誘うが、クレオは友達に会いに行ってしまう。1人になったディーンは、地元のヘビメタ専門ラジオ局に行き「ザ・スミスの曲をかけろ!」とDJに銃を突きつけた。