「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy VR」






現在絶賛開催中の、円谷プロ作品に関わる「特撮の技術」をフィーチャーした展覧会「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy」を、PCやタブレット、スマートフォン等で体験できる「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy VR」として提供することが報じられた。
VR版は、ウォークスルー形式を採用。実際の展示会場と同じように館内をめぐり、各展示作品を鑑賞できる。
展示作品によっては、画面上で画像を拡大し詳しく鑑賞できるほか、館内上映映像の視聴も可能。
さらに、株式会社円谷プロダクション製作本部に所属し、長年にわたり特撮の造形を数多く手掛ける造形家・品田冬樹氏による「見どころ解説」も視聴可能。会場展示にはない撮影当時の貴重な画像を交えての特別な解説を楽しむことができる。
VRチケット販売情報
■販売期間:10月17日(土)10:00~11月29日(日)23:59
■視聴期間:10月19日(月)10:00~11月30日(月)23:59
■販売場所:「CNプレイガイド」公式サイト
■料金:1,000円(税込)
■お問い合わせ先:
①配信閲覧に関するお問い合わせ:
東京ケーブルネットワーク株式会社 0800-123-2600(10:30~17:00 ※日・祝除く)
②配信内容に関するお問い合わせ:
株式会社イーステージ customer@eastage.co.jp(11:00~18:00 ※土・日・祝除く)
■販売サイトURL:https://www.cnplayguide.com/tokusatsu-dna-vr/
<注意事項>※チケット料金は、別途システム利用料で220円が発生します。
イベント概要






■名称:「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy」
■会期:2020年9月5日(土)~2020年10月18日(日)
■会場:東京ドームシティ Gallery AaMo(東京都文京区後楽1-3-61)
■営業時間:平日 12:00-20:00/土日祝 10:00-19:00 ※最終入場は、閉場30分前まで
■主催:特撮のDNA製作委員会/株式会社イーステージ
■お問い合わせ先:help@cs-center.info
■公式サイトURL:https://www.tokusatsu-dna.com/statics/ultraman
- 5月4日「スター・ウォーズの日」に オンライン配信番組の実施決定。『スター・ウォーズ:バッド・バッチ』も同日配信開始
- 地獄のセラピー映画『クリシャ』レビュー。こんな感謝祭は辛すぎる…。監督の暗い過去を追体験
- ヴァンパイア×トライアングル×BL WebToon原作の『Sweet Blood~赤い誘惑~』がU-NEXTで独占配信スタート
- MAN WITH A MISSION新曲「INTO THE DEEP」が映画『ゴジラvsコング』日本版主題歌に決定。監督コメント掲載。
- OL観劇日記/ゴジゲンの新作演劇『朱春』で心の温泉に入った
- リゾート施設全体を貸し切りにした1泊2日の宿泊型ホラーイベント『INFERNO LODGE』が開催
- 乃木坂46・松村沙友理、賀喜遥香、GLAY・HISASHIらによる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開記念特番のライブ無料配信が決定
- 『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハンが監督によるドキュメンタリー映画『ジェジュン:オン・ザ・ロード』今夏公開へ
- 「ガンダム×ぴあ」最新刊 『 機動戦士ガンダム ニュータイプ伝説ぴあ 』4/30発売
- 映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」ポップアップBOOK予約受付開始
特撮=特殊撮影技術。
日本では、「特撮」は撮影技術という意味を飛び越え、「特撮」というジャンルを形成しています。今なお幅広い世代に愛される作品に特撮は大きな役割を果たし、多くの人に驚きと感動を与えてきました。
この技術を日本の映像に初めて取り入れたのが、特撮の神様・円谷英二です。以来、創意工夫と試行錯誤を繰り返し、積み重ねられてきた技術と情熱は、世代を超え、今日に至るまで脈々と受け継がれています。特撮は技術であり、財産であり、怪獣でもあり、ヒーローでもあるのです。
あなたにとっての特撮が見つかるかもしれない、本物と出会える場所。
それが「特撮のDNA」です。