『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』場面写真が解禁
ザ・スミス解散のニュースが駆け巡った1987年、夏。5人の若者が自分を探し彷徨う一夜を、ザ・スミスの名曲で彩る珠玉の青春音楽映画『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』。
12月よりTOHOシネマズシャンテ・渋谷シネクイントほか全国劇場公開予定の本作の場面写真が本日解禁となった。

























1987年、コロラド州デンバー。スーパーで働くクレオは、大好きなザ・スミス解散のニュースにショックを受け、レコードショップのディーンに「町の連中に一大事だと分からせたい」と訴える。
ディーンはクレオをデートに誘うが、クレオは友達に会いに行ってしまう。1人になったディーンは、地元のヘビメタ専門ラジオ局に行き「ザ・スミスの曲をかけろ!」とDJに銃を突きつけた。
タイトルの「ショップリフターズ」、代表曲の「ゼア・イズ・ア・ライト」、「ディス・チャーミング・マン」、「心に茨を持つ少年」ほか、ザ・スミスの楽曲20曲以上が全編に散りばめられ、メンバーとの関係や、解散について語る若き日のモリッシーを見ることができる、ザ・スミスファン必見の本作。
今回解禁された場面写真では、レコードショップ店員のディーンとクレオが談笑する場面や、パーティーに行くために夜の街に繰り出す若者たち、ラジオ局のDJに銃を向けるディーン、ラジオの前で耳を澄ませる様子のクレオ、憔悴しきった様子でトイレの鏡に落書きをするマドンナ風ファッションのシーラが切り取られている。
ザ・スミス解散のニュースが世界中を駆け巡ったその日、未来への不安を抱える中、ザ・スミスを心の拠り所として生きてきた若者たちの刹那的な一夜を感じ取ることができる。
『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』は12/3(金)よりTOHOシネマズシャンテ・渋谷シネクイントほか全国ロードショー。
『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』
<ストーリー>
コロラド州、デンバー。スーパーで働くクレオは、大好きなザ・スミス解散のニュースが流れても普段と変わらない日常に傷つき、レコードショップの店員ディーンに「この町の連中に一大事だと分からせたい」と訴える。ディーンはクレオをデートに誘うが、友達が軍隊に入るので仲間と集まるからとクレオは出かけていく。1人になったディーンは、地元のヘビメタ専門のラジオ局に行ってザ・スミスの曲をかけろとDJに銃を突きつけた。同じ頃、クレオ、ビリー、シーラ、パトリックの仲良し4人組は、パーティーでバカ騒ぎをしながらも、自分自身や将来について思い悩んでいたー。
監督・脚本:スティーヴン・キジャック『WE ARE X』、『JACO[ジャコ]』
出演:ヘレナ・ハワード、エラー・コルトレーン、エレナ・カンプーリス、 ニック・クラウス、ジェームズ・ブルーア、ジョー・マンガニエロ
配給:パルコ
公式サイト:sotw-movie.com
- 強火のダース・ベイダー夢ゲー『Vader Immortal』をやった方がいいんだぞ
- 映画『N号棟』レビュー!「なんとなく怖がりたい人」を打ち負かす?実話ベースのカウンター・ホラー
- Pokémon LEGENDS アルセウス」の裏ボスを「劇場版ポケモン」のみで打破できるか?|「レジェアル」とあわせて観たいポケモン映画たち
- 映画『ヴォイジャー』公開前レビュー!これは宇宙で繰り広げられる学級崩壊映画です
- 映画『ハード・ヒット 発信制限』レビュー!生きたければ己のキャリアと財産を切り捨てろ!
- 【ムービーナーズ座談会】未見の映画でおしゃべり 第3回「未見で予想した『アバター』の内容はどこまで正解した?」
- 児童書でもしっかり貞子だ。『貞子怪談』を読もうぜ。
- 【Dead by Daylight】DbDに貞子がくるってよ!!原作と映画で貞子の何が違うのか予習しとこうね!【リング】
- 【ムービーナーズ座談会】未見の映画でおしゃべり 第2回「お前ら『アバター』見たことないんだろ?我々もないです…」
- 映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』レビュー!軍人×リケおじ!ゴリゴリの復讐映画と思いきや予想外のジャンルへ…?