ハンバーガーちゃん映画日記『ゾンビランド』


突然のゾンビ世界になっても大丈夫。ためになる映画、ゾンビランド。
自分は割とホラー映画が好きでよく観るんだけど、特にゾンビ映画がすきで観ます。
わりとなにも考えなくても見てられるのがいい。
大体ゾンビも人もいっぱい死ぬので楽しい。
ゾンビ映画ってものすごいどうしようもなく絶望的な暗い奴と笑えるコメディのやつがあるんだけど
今回のこの「ゾンビランド」って映画はコメディゾンビ映画でものすごい楽しくて見やすくていい。オススメの映画です。
主人公のコロンバスって男が気弱な引きこもりのオタクだから誰とも接してなくてゾンビ世界で生き残ったってのが既に好きなんだけど、その主人公がゾンビ世界で生き残るためのルールっていうのを独自に作っててそれにしたがって行動しててそれが割とゾンビ映画のメタネタっぽいのが多くて好き。(トイレ中に襲われるから気を付けろとか、車で逃げようとすると後部座席に大体ゾンビがいるから気を付けろとか)
道中で屈強なゾンビキラーのタラハシーって男と美人姉妹のウィチタとリトルロックと出会って一緒に安住の地を求めて旅をするロードムービーなんだけど
本当にタラハシーって男のキャラが滅茶苦茶いい。
萌えキャラです。
吹き替えだと山路和弘声なのも最高。
ラストの遊園地のシーンも本当に良い。
ホラー苦手だなって人でも安心して見れると思います。
今なら(2020年7月3日現在)ネットフリックスで見れるのでぜひ観てみてくださいね。
終
リンク
- サキュバスのメロメロ 26話/マー
- 「この人だ〜れ?」「パンダだブー」「うつしちゃえ!」ジャック製菓の駄菓子を開けまくる
- DBDのゲロヤバアプデがくるぞ~~~!(多分)実際にPTBでプレイしてきた感想等
- ぢごくもよう 第五十話『百段々』
- 輝かなくても、青春だ。アカペラ×ネガティブ×青春なTVアニメ『うたごえはミルフィーユ』を観てほしい!
- メッセージとコンセプトを映画の作りそのものが示しているのがカッコよすぎる!『大長編タローマン 万博大爆発』
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 14話
- 万博は今日も“毎日新しいお祭無限開催”。東京からちまちま遠征、後半戦のリアルレポ
- 「バクマン。」で提唱された人気漫画の共通点がなぜ刀になるのか?関連
- ナースのキクミカワさん 8話