Hanako | 花子さん

兄弟でホラーゲームを制作するクリエイターユニット「チラズアート(Chilla’s Art)」の最新作『花子さん(Hanako)』が12月12日steamにてリリースされた。
『幽霊列車』や『犬鳴トンネル』など和風ホラーを多数リリースするチラズアートが今回題材にしたのは90年代オカルトブームを牽引したと言っても過言ではない「トイレの花子さん」で、「学校の怪談」をオマージュして制作したと語っている。
3人の女子児童が呪いの儀式を行うため忍び込んだ夜の小学校を舞台に、怪異と遭遇してしまうというストーリーで、ゲーム的な要素としてはそうした怪異との戦闘や、マルチエンディング制も取られている。
クリアまでは2時間程度のコンパクトなゲームで、映画を見るような感覚で気軽にプレイできる。




夜の学校の不気味な様子に加え、小学校の雰囲気や90年代のゲームを思わせるざらついたグラフィックに思わず懐かしさも感じてしまう。




「学校の怪談」をはじめとした当時のオカルトブームに思いを馳せながらプレイしても良いかもしれない。
『Hanako | 花子さん』はSteamにて820円(12月19日まで738円)で配信中。
steamリンク
- それはサメ映画への愛『BAD CGI SHARKS / 電脳鮫』
- 良質B級パニックとZ級モンスターサメ映画のハイブリッド『シン・ジョーズ 最強生物の誕生』
- 映画『アライブフーン』レビュー!ペーパードライバーがドリフトレースの映画を観てみた
- 強火のダース・ベイダー夢ゲー『Vader Immortal』をやった方がいいんだぞ
- 映画『N号棟』レビュー!「なんとなく怖がりたい人」を打ち負かす?実話ベースのカウンター・ホラー
- Pokémon LEGENDS アルセウス」の裏ボスを「劇場版ポケモン」のみで打破できるか?|「レジェアル」とあわせて観たいポケモン映画たち
- 映画『ヴォイジャー』公開前レビュー!これは宇宙で繰り広げられる学級崩壊映画です
- 映画『ハード・ヒット 発信制限』レビュー!生きたければ己のキャリアと財産を切り捨てろ!
- 【ムービーナーズ座談会】未見の映画でおしゃべり 第3回「未見で予想した『アバター』の内容はどこまで正解した?」
- 児童書でもしっかり貞子だ。『貞子怪談』を読もうぜ。