諸君!みんな元気にゲームしてるかね?
雨の多いアンハッピーな天気だし、世間はいつまでも外に出してくれないし、外暑いし!!
しょうがないから引きこもるしかないし!!しょうがないから家でゲームするしかないよね!!
そんなわけで今回はゲームの紹介よ!
以前、本サイトでは同じタイトルを紹介しているんだけど、今回はもうちょっと個人的なプレイ感を紹介させてほしいと思う。
前回の紹介記事と併せて読んでね。
ワーキングゾンビーズ(2020/06 Jupier Nintendo Switch)

ゾンビのゲームなのに可愛い。めちゃかわいい。
ポップで可愛いカジュアルインディゲームが好きな私にとっては最高である。






<荒々のあらすじ>
いじめられていたゾンビ達が、人と仲良くなるために仕事をする。
以上。
……あ、あんたたち、いじめられた上に仕事までするの……?
村とか燃やさなくていいの……?そう……健気ね……
村を積極的に燃やしたいタイプの私とは違い、きちんと身なりを整えて仕事に励むゾンビちゃんたち。
この時点で私よりよほど勤勉である。なんなら髪も染めてるよね。私パジャマみたいな恰好でたまに出社してるのに。
・CA
・美容師
・保育士
・配管工
この4種類の仕事に就いたゾンビ達。
なぜよりにもよって対人折衝のある仕事を選ぶ。(配管工はまだしも)
ちゃんとタイムカードも押してるし、一日の勤務時間が不明のIT企業務めとかの職は無いです。お子さんにも安心です。
時間制限がある、おつかい系のアクションゲームなんだけどそれぞれの職種に特色があって楽しい。
操作も特に難しくなくて、重いチュートリアルがないのが個人的にはめっちゃ良い。
遊び方もいつでも見返せるし。
ゾンビ差別(ゾ差)をしない優良企業みたいだし、とりあえず片っ端から働いていこう。
・CA



……こやつ花形職を選んだあたり、人だったときは相当見た目に自身があったのだろう。(実際キャラデザもめちゃくちゃ可愛い)
ゾンビでよかった。人間だったら私が怖がるタイプの女子だったかもしれない。
なんかインスタ用の写真加工が上手そうだし。彼女は時代が時代ならきっと森ガール(死語)だっただろう。
CAはオーソドックスなおつかいタイプ。
要望を聞いて、欲しがっている物を渡す。手には荷物を2つ持てる。
プレイ内容としては、一番ルールがわかりやすいかも。
最初はワインと新聞しかないんだけど、ステージが進むとジュースとか漫画とか食事とか出てくる。
一気に手が上がるとバタバタしちゃう。「自分で取って!」という暴言を吐くきのこゾンビ。
とにかく作りだめが大切。特に弁当とカップケーキを作るんだ。
後半ステージになると、突然派手な見た目の高齢客がカップケーキを注文して待てずにキレたりするから。焼き上がりをお待ちください!!
作って置きさえすれば料理は冷めていても問題ない。きっとみんな猫舌なんだわ。
・美容師



イケメンゾンビ、なんだかここがシザーハンズを思わせて好き。
近所のすけべおばさんの髪切るシーンこんなだったよね。
お客さんをお迎えに行って要望を聞いて、道具を使って対応する。
私はこの「お迎えに行く」というところに、なんかゾンビが丁寧に生きてる(?)雰囲気を感じて好き。
カットするだけじゃなく、ヘアカラーだけとか、アロマサービスとか、お客さんによってしたいことが全然違う。
私が使っているカラー剤にそっくりなのは何で。
連続でさばくと『コンボ』が発生して、スピードが速くなる!
何人も並べてバババっと一気にさばいていく時、カリスマ美容師感あって気持ちいいぞ。
ハサミでチョキチョキしてる動きがすごく可愛い。
丁寧にお迎えに行くゾンビを尻目にプレイ中の私は「早く!!早く歩いて!!」と喚いています。
もちろん「お好きなところに勝手に座ってくださーい!!」も言う。ワンオペなので!
・保育士



赤子の要求に応えて、無の顔をするまで対応する。
ミルクを冷まさないといけないとか、泣いたらあやさないとだめとか、要素がちょっと多い。
綺麗なオムツは床に散らかせるんだけど、汚れたオムツはちゃんとゴミ箱に捨てないといけない。
衛生管理のきちんとしているゾンビで一番面白いなと思った。
ステージが進むにつれて赤子が積み木をぶん投げたり、立ち上がって歩き出したりしよる。
頼むからジッとしてなーあんたたち!!
長く放置しすぎちゃったり、蹴ったりしちゃうと泣いてしまう。
泣き止ませるのにちょっと時間がかかって効率が下がってしまうので出来るだけ泣かせないように進めていくのがコツ。
「ふぇえ…」って言いだしたら一瞬抱いて誤魔化してから床に放置する。シュパッと床に戻すのだ。
大量に泣きだしたらこっちが泣きたくなる状態になるから。
大惨事だよ畜生。0:18ごろ、泣いている赤子をもう一度蹴る鬼畜の所業。
ほんますまん。もう頼むから赤子を床に置くな。
・配管工



唯一コミュ障っぽいよな!!このゾンビ!
親近感が湧く!!
髪モサモサなの可愛い。仕事するために切っちゃうんだね、真面目なゾンビだ……(年中カラフルな頭の人間)
イケメンゾンビ君に切ってもらってたらほのぼのするな。
姫を助けたり、泳いだり、土管を通ったり、キノコを踏まないタイプの配管工。
修理してつなげて水を流す。地下なのかな、これ。やっぱちょっとコミュ障の香りがするな!
パズル要素があって、かなり頭を使う。
時間経過で取れる★の数が変わっちゃうけど、パズルをクリアすれば★1つはもらえる。
だから、まず落ち着いてパズルを解いて正解の形を覚えるのがオススメ。
水漏れてあわわわわってなっちゃうのでパイプちゃんと締めような。
これは「いけるわこれ!!」って言いながらやってたらパイプの数足りなくなって立ち竦む私の姿です。
綺麗に繋げばいいってもんでもないんだよな……難しい。
でこれ、ローカルでマルチプレイできるんですよね。
何人かのyoutuberの方々が、ご家族やご友人間で実況しているのを見たのですが、めっちゃ楽しそう。
めっちゃやりたい。
外に……出なければ……。
そんなわけで価格も手軽でめちゃ可愛いインディゲームの紹介でした。
結構ステージ数あるし★3のハードルが徐々に高くなるので長く遊べてオススメ。
あと、このゲーム実は裏ステージもあるようで、ボリューム感的にも満足できると思う。
私はたどり着けていないので書けません(絶望の顔)
あんまりアクションとかハードなゲーム得意じゃない人にもいいぞ!
家族やカップルでやってくれ。私はしばらく一人でやる。ゾンビ仲間(ゾ仲)求む。
ジュピターさんの公式TwitterでもTIPSが出てるのでそっちも合わせてどうぞ。



- 初見の感動最高すぎ『Terra Nil』荒廃した惑星を緑化し、文明の痕跡を消していく美しいゲーム
- 『妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク』裏では西銘駿が血まみれになりながらノーパンになっていた
- 舟を編むの小説をみたあとアニメと映画をみて原作厨の気持ちがわかった!/ハンバーガーちゃん絵日記
- 【ボイルドエンジェルズ】マイク・ダイアナ初来日&イベント開催【PERV ART BOOK FAIR TOKYO】
- 【再見再考】ロッキー【ウルトラスーパーマスターピース】
- 2023年3月 Amazonプライムビデオ月末見放題終了映画5選
- 世界ゴア紀行 3泊目
- こいつさっき死ななかったっけ?『ファイ 悪魔に育てられた少年(2013)』/時田
- 【ライター情報】『ハンバーガーちゃん異世界転生絵日記』1巻発売(電子版)【ハンバーガー】
- 『シュレック』シリーズが沈黙を破る!『長ぐつをはいたネコと9つの命』はなぜ登場まで10年もかかってしまったのか?