NETFLIXにて8月20日から配信開始した韓国産のホラードラマ『クェダム 禁断の都市怪談』
都市伝説的な怪談を全8話で描いた本作、1編あたり7~8分程度で、全話観ても64分というサクッと楽しめる構成で、イメージ的には『怪談新耳袋』の韓国版といった作品である。
『クェダム 禁断の都市怪談(原題:도시괴담 英題:Goedam )』
うっすらと話同士の繋がりがあるが、基本的に1話完結の短編ホラー作品である。
学校を舞台にした話やタクシー運転手を題材にした話など、日本の怪談話でもクラシックな定番のテーマの他、ライブ配信者を題材にしたものや、エレベーターで異界に行く都市伝説を題材にしたものなど現代的なテーマも用いられており、日本の夏の風物詩、怪談話系のTV番組的なアットホームさを感じながら観進めていたが、日本の怪談話系ホラーと同様のテーマを用いていても作りが全く違うことに気づく。
物理で攻撃してくる怪異、豪快な暴力。ビジュアルも◎
日本の怪談話だと、導入→怪異発生→暗転のようなパターンでオチは失踪や記憶喪失…などが多いと思うが、「クェダム」に現れる怪異はオチで豪快に暴力を振るってくる。
頭から便器に突っ込む、爪で引っ掻く、髪を掴んで壁に頭を打ち付ける…などアグレッシブな攻撃を仕掛けてくる。
韓国映画で見られるようなシリアスで本当に痛そうな暴力・流血描写に面食らってしまったので、そのあたりが苦手な方は要注意だ。
短編ということもあり、どの話も突飛なものが多く「怖さ」「面白さ」としてイマイチ乗れない部分も目立つが、日本と同様のテーマを扱っていても日本の作品とは異なる描き方に韓国産ホラーの特徴を感じることができ、新鮮で面白い体験ができた。
そうした暴力クリーチャーの姿をハッキリと画面に写すため、ビジュアルも楽しむことができる。


また、キャストについて、4話には韓国のアイドルグループ「宇宙少女(WJSN)」のソラが出演しているためファンの方は要チェックだ。


日本ホラー的なジワジワと迫るような怖さとは対照的に、テンポよく進行し怪異たちのカラッとした豪快な暴力を楽しめる『クェダム 禁断の都市怪談』夏の終わりにサクッと楽しんで欲しい。
- ナースのキクミカワさん 9話
- ぢごくもよう 第五十二話『つぐみ鳥哀歌』
- 別れを胸に刻み、次の20年を切り開く最新作。『牙狼<GARO> TAIGA』レビュー
- 森岡毅さんを信じろ!こちらの楽しむ気持ちに応えてくれる”ジャングリア沖縄”
- サキュバスのメロメロ 27話/マー
- ぼっちメシとかとは何の関係もなく愛と信仰について問いかける良作……いやマジでなんスかこの邦題!?『孤独のススメ』
- 『RED ROOMS レッドルームズ』批評――スプラッタシーンの一切ないスプラッタ映画。無責任な傍観者の暴力性
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 15話
- 呪術廻戦とエヴァンゲリオンの比較、そして廻る呪い関連
- 再読のススメ 範馬勇次郎の『変遷』について