みなさんはもう観ましたか?『ブラックシープ』
2006年公開のニュージーランド産映画で、カルト映画ファンの間ではやや知名度の高い『ブラックシープ(原題:Black Sheep)』日本では未公開でソフトも海外盤しか存在しない状態でしたが、「未体験ゾーンの映画たち2020」で公開され、この度めでたく国内盤が発売しました!めでたいですね!
今回は、日本でも観やすくなった本作を紹介いたします。
『ブラックシープ(原題:Black Sheep)』
要は羊版ゾンビ映画のような感じなのですが、遺伝子改造され凶暴化したバイオ羊と、それに人間が噛まれることで変貌した恐ろしい羊人間とで、二種のクリーチャーが楽しめる二度美味しい作品です。
本作の特徴は何と言っても実際に1000頭の羊が撮影に使用されていることで、冒頭、羊が道路に溢れタクシーが身動き取れなくなるという非常に牧歌的なシーンから始まり
殺人バイオ羊が人々を喰らい尽くすシーンなど非常に高い羊感を味わうことができます。
羊ってかわいいんだなぁという気づきを得ましたね。
リアル羊の他、アニマトロニクス羊(ロボット羊)も使われており、本作の特殊効果を担当したのはWeta Workshop(ロード・オブ・リングなどの制作で知られ制作会社!)で、本物と区別がつかないほど精工なアニマトロニクスを始めとした、CGを極力使用しない特撮技法が用いられ、ゴア表現にもとても力が入っている作品です。
アニマトロニクス羊は文句なしにハイクオリティなのに、羊人間は妙にチープな感じで愛嬌があるのも良いですね。
全編通してコメディー要素が強く、下品なネタも多いですが、風刺的な内容も目立つブラックコメディホラーな本作。
バイオ羊に襲われ危険な状況の中、登場人物の1人、スピ系の環境活動家エクスペリエンス(すげえ名前)がアロマキャンドルを取り出して、落ち着くよう主人公を諭したり、人間を超える強さの羊人間を鍼の知識で倒したり…
バイオ羊の襲撃に合い、逃げ惑う群衆の中「羊に食べられるー助けてくれー!」と日本語で聞こえてきたり…
シュールな笑いが目立つ本作ですが、羊暴走のきっかけが動物愛護団体の行動によるもの1だったり、羊に偽装して羊の襲撃を避けたり2など、ホラー映画のパロディもちらほら見受けられるので、その辺りに注意して鑑賞しても面白いですね。
羊がフィーチャーされ、牧草地などのロケーションもとても美しく、国(ニュージーランド・フィルム・コミッション)からの助成金も受け、ニュージーランド拠点の制作会社の協力も有り制作された本作。
ニュージーランド感満載のB級ブラックコメディ映画『ブラックシープ』を日本でも観やすくなったこの機会にぜひご鑑賞ください!
- 本物のバトル俳優たちを集めに集めた最強の肉弾アクション映画!『The Last Kumite』
- ナースのキクミカワさん 1話
- ホイホ・ホイホイホ/ほしつ 7話
- ぢごくもよう 第三十二話『桶屋の棺桶』
- いいから読んで!でも待って!!19巻出るまで最新話とか読まないで!漫画『龍と苺』のくれた「体験」
- 劇場版『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』レビュー。劇場で香る「大人の仮面ライダー」の深い味わいに涙!
- サキュバスのメロメロ 16話/マー
- ぢごくもよう 第三十一話『山の女』
- ドラえもんがどら焼き屋でやりたい放題!店を大きくするためなら地上げも辞さない『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』絵日記
- 『エヴァンゲリオン』に受け継がれた『宇宙戦艦ヤマト』のDNA―忙しなさと段取りが、ドラマを形作る。
子供時代を実家の牧場で過ごしていたヘンリーだったが、とある事件や親の死が重なり羊恐怖症に陥ってしまい牧場を離れていた。それから15年後、実家での静養を薦められたヘンリーはやむなく帰郷するのであった。実家に帰ったヘンリーだったが、牧場ではなにやら羊を使って秘密の遺伝子研究がされていた。その秘密を暴こうと、環境活動家グラントは1頭の狂暴化した子羊を盗み出すのだが、子羊に噛まれたグラントもまた狂暴化してしまい…。