TSUTAYAでビデオを借りたら本物(?)の心霊ビデオが紛れ込んでいた話【閲覧注意】
心霊ビデオ研究会(以下心ビ研)のふぢのやまいです。 5/16(日)に開催される第三十二回文学フリマ東京にて、※心霊ビデオ同人誌『霊障』を発売します。『ほんとにあった!呪いのビデオ』『闇動画』監督の児玉和土さんのインタ…
心霊ビデオ研究会(以下心ビ研)のふぢのやまいです。 5/16(日)に開催される第三十二回文学フリマ東京にて、※心霊ビデオ同人誌『霊障』を発売します。『ほんとにあった!呪いのビデオ』『闇動画』監督の児玉和土さんのインタ…
スターウォーズ、いいよな。スターウォーズの世界に行きてえよな。銀河を股にかけて冒険してえよな。あわよくばライトセーバーの使い手になってみたいし、贅沢を言えばフォースも使いたい。 しかしそんな夢、死んで生まれ変わったと…
2000年ごろ話題となった「幽霊団地事件」をベースにしたホラー映画『N号棟』が4月29日(金)より公開されます。 「考察型体験ホラー」という本作ですが、これまでのホラーとは一味違った要素がありました。 映画『N号棟』あら…
ポケットモンスター。縮めて「ポケモン」 この星の、不思議な不思議な生き物…。 今年で31歳になる筆者はガッツリポケモン世代。友達の「ポケモン青版」を羨ましく思ったり、アニメもかじりつくように見てました。しかし年を重ねるに…
地球に住むことが困難になった近未来で、移住先の惑星を調査するためだけに生まれた若者たちを描いたSF映画『ヴォイジャー』が3月25日に公開されます。 その惑星への移動期間、なんと86年。主人公たちは惑星にたどり着くことはお…
ライフワークバランスが注目される昨今ですが、まだまだ日本は成長意欲や意識の高い人が評価される時代。高収入じゃなくてもいいから、のんびり暮らしたいなあ〜なんて思っても、未だに風当たりが強いです。 そんな(筆者のように)意識…
未見で予想した『アバター』の内容はどこまで正解した? 映画好きだけど、見たことない映画の話題をガッツリ振られてしまった…。 映画に限らず、好きなコンテンツでこの状況はなかなかしんどいものです。「え?そんなことも知らないん…
日本を代表するホラーアイコンといえば真っ先に名が上がるのは「貞子」だろう。3月にはあのDead by Daylightへの参戦が決定している。 このムービーナーズでも興奮して紹介記事を書かせていただいた。 その知名…
大変だ~!! スーパー大人気非対称型対戦サバイバルホラーゲームの『Dead by Daylight』とあのジャパニーズホラーの金字塔『リング』のコラボレーションが発表されたぜ!! ギャー!! なんて嬉しいんだ!! 俺…
「お前ら『アバター』見たことないんだろ?我々もないです…」 映画好きだけど、見たことない映画の話題をガッツリ振られてしまった…。 映画に限らず、好きなコンテンツでこの状況はなかなかしんどいものです。「え?そんなことも知ら…
マッツ・ミケルセンが妻を亡くし、復讐に燃える軍人を演じた映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』が1月21日(金)より公開されます! 映画『アナザーラウンド』の好演も記憶に新しく、来年4月公開予定の『ファンタスティック・ビ…
『アシュラ』(16)のファン・ジョンミンVS「イカゲーム」(21)のイ・ジョンジェが大喧嘩する殺し屋バトル映画『ただ悪より救いたまえ』が12 月24日より公開されます。 いくつものミッションをこなしてきた凄腕暗殺者(ファ…
ライターのヤマダと申します。先日、東京国際映画祭に取材枠として参加する機会を頂きました。しかし、筆者は東京ではなく愛知在住。交通費だけで原稿料がブッ飛びます。とはいえ、自分のように大した名声・権力を所持していないライター…
イギリスのバンド「ザ・スミス」の解散を受けた若者たちが抱える不安や葛藤を描いた青春音楽映画『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』が12月3日(金)より公開されます。 ザ・スミスによる貴重なインタビュー映像を随所に挟み…
2021年も終わろうとしている。ワクチン接種や東京オリンピック、あと公開延期されていた映画がモリモリ公開されたりした。皆様にとってはどんな1年だっただろうか。 今年はなんと言っても殺人鬼映画が熱かった。殺人鬼映画が大…
日本でも様々な作品が誕生し、ジャンルものとして地位を築いた「異世界転生もの」 人間界では冴えない主人公が異世界で最強のステータスやパワーを手にする、いわゆるチート展開が見どころのジャンルです。 実はこのジャンルに目をつけ…
“未見の映画でおしゃべり”~私、あの映画観たことないんです…~ 映画好きだけど、見たことない映画の話題をガッツリ振られてしまった…。 映画に限らず、好きなコンテンツでこの状況はなかなかしんどいものです。「え?そんなことも…
『ライダーズ・オブ・ジャスティス』(2022年1月21日に新宿武蔵野館ほか全国ロードショー) Rotten Tomatoes 96%絶賛。デンマーク・アカデミー賞最多15部門ノミネート4冠を達成した、マッツ・ミケルセン×…
『淫獄団地』×あみあみ。淫獄団地グッズ2022年2月発売予定 あの『搾精病棟』の作者による全年齢向け商業作品『淫獄団地』。「人妻エロティックサスペンス」というジャンルの作品だが、少年漫画や特撮作品を思わせるストーリーや演…
『ギャング・オブ・アメリカ』(原題:LANSKY)2022年2月4日(金)より新宿バルト9ほかにて全国公開 全米最大の犯罪組織《シンジケート》を率いアメリカの暗黒街を支配した伝説のマフィア王“マイヤー・ランスキー人生を描…
映画や舞台はもちろん、テレビでも日ごろから目にする役者。作品に出演し、演技をすることで収入を得る職業ですが、彼らがどんな思いを持ち、どんな目標を掲げ、どんな葛藤を抱いているのか…。そこまでは作品から伝わることがほとんどあ…
B級サメ映画、Z級映画をモチーフにした理不尽サドンデス「ターンアップシャークリターンズ」 11月20日(土)~21日(日)に開催されるゲームマーケット2021秋にてEJPゲームズ開発のサメボドゲ「ターンアップシャークリタ…
『イエロージャケッツ』(原題:Yellowjackets)11月26日(金)配信開始 米プレミアムチャンネル、SHOWTIME®のオリジナル作品『イエロージャケッツ』は、高校の女子サッカーチーム“イエロージャケッツ”が飛…
「ホラー好き大注目!海外ドラマ『チャペルウェイト 呪われた系譜』徹底ガイド!」 12月1日(水)よりAmazon Prime Videoチャンネル「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」にて…
『マクロス大解剖」11月16日(火)発売 名作漫画や映画シリーズの内容を分析する「大解剖シリーズ」から11月16日(火)『マクロス大解剖」が発売となる。「マクロス」シリーズは2022年に40周年を迎え、10月には最新作と…
11月7日ポン・ジュノ監督×細田守監督の対談が実現 11月7日、東京は日比谷、有楽町、銀座地区で開催された「第34回東京国際映画祭」の「アジア交流ラウンジ」にて、ポン・ジュノ監督と細田守監督の対談が実現。 筆者は取材枠と…
公式外伝「NG騎士ラムネ&40 FX」下巻予約受付開始 「NG騎士ラムネ&40」OVAシリーズ「DX」のその後を描く公式外伝「NG騎士ラムネ&40 FX(エフクロス)」。Web小説として連載されて…
『パート・オブ・ユア・ワールド』上下巻11月11日(木)同時発売 ディズニー映画のどこかがゆがめられた“もしも”の世界が展開される「ディズニーツイステッドテール」シリーズは2015年より刊行を開始し、全米で人気を博してい…
『ちょっと思い出しただけ』Q&Aイベントが角川シネマ有楽町にて実施 11月8日16時45分、第34回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品されている松居大悟監督作『ちょっと思い出しただけ』のQ&Aイベントが角川シネマ…
第34回東京国際映画祭にて『漁港の肉子ちゃん』の上映&トークショーを実施 11月7日、第34回東京国際映画祭の「ジャパニーズ・アニメーション」部門として、角川シネマ有楽町でアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』が上映され、渡辺歩…
みなさま初めまして、こんにちは!映画とホラー好きVtuberのミラナ・ラヴィーナと申します。大好きな映画の魅力を世界に発信するべく、Youtubeにて映画の同時視聴や新作映画の紹介などを行っております。 この度『ザ・ボ…
ボーガーによるボーガーのための『人造昆虫カブトボーグ V×V』リクエスト放送企画 2006年に放送された“カブトボーグ”を使った戦い「ボーグバトル」を通じて、主人公天野河リュウセイとその仲間たちが成長していく姿を描いたア…
『アダムス・ファミリー2』杏、生瀬勝久、二階堂ふみ、堀江瞬、秋山竜次、京田尚子、大塚明夫が出演決定 2022年1月より、TOHO シネマズ日比谷、渋谷シネクイントほかにて全国ロードショー予定の「アダムス・ファミリー」シリ…
11月6日、第34回東京国際映画祭のジャパニーズ・アニメーション部門特集「2021年、主人公の背負うもの」にて、劇場アニメ『フラ・フラダンス』が東京・TOHOシネマズシャンテで先行上映。さらに上映後には総監督の水島精二が…
オンラインホラーイベント『心霊配信の夜』2022年2月より開催 株式会社闇初のオンラインホラーイベント『心霊配信の夜』が2022年2月より開催することが決定した。物語は心霊スポットをめぐる、ある配信番組を見ていた視聴者と…
伊藤潤二エクスペリエンス ~耳で感じる恐怖の朗読劇~11月27日(土)配信 「コミコン・インターナショナル2021」では、日本人としては初めて、アイズナー賞2部門同時受賞の快挙を成し遂げ全世界で人気を誇るホラー漫画家、伊…
『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』場面写真が解禁 ザ・スミス解散のニュースが駆け巡った1987年、夏。5人の若者が自分を探し彷徨う一夜を、ザ・スミスの名曲で彩る珠玉の青春音楽映画『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワ…
映画『さがす』2022年1月21日(金)公開 長編映画監督デビュー作『岬の兄妹』でSKIPシティ国際Ⅾシネマ映画祭2018にて観客賞と優秀作品賞、北欧最大の国際映画祭・ヨーテボリ国際映画祭(2019)でイングマール・ベル…